ゴーヤ佃煮~フライパンとんかつ”暁”風

とんかつ屋”暁”さんから教えてもらったレシピを少しだけアレンジ!秋は食欲の秋、でも懐かしい夏をちょっと振り返り…(^^ゞ
このレシピの生い立ち
お義母さん経由で頂いたゴーヤの佃煮。とっても美味しくてご飯が進みどうやって作るか尋ねてみると、とんかつ屋さんの奥さんからの、お裾わけとのこと。後日、レシピもいただきましたが、今回はちょっぴり私流にアレンジ!(お店の味は、お店屋さんでね☆)
ゴーヤ佃煮~フライパンとんかつ”暁”風
とんかつ屋”暁”さんから教えてもらったレシピを少しだけアレンジ!秋は食欲の秋、でも懐かしい夏をちょっと振り返り…(^^ゞ
このレシピの生い立ち
お義母さん経由で頂いたゴーヤの佃煮。とっても美味しくてご飯が進みどうやって作るか尋ねてみると、とんかつ屋さんの奥さんからの、お裾わけとのこと。後日、レシピもいただきましたが、今回はちょっぴり私流にアレンジ!(お店の味は、お店屋さんでね☆)
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切ってスプーンなどで種と綿をとる。
写真のゴーヤ左から右のように。 - 2
ゴーヤを2~3ミリ幅でスライスし、沸騰させた湯に塩小さじ1加えてゴーヤを入れ表面のお湯が、ゆらゆらしたら火を止める。
- 3
そのまま2分おいてざるにあける。
- 4
3を冷ましている間に、生姜を千切りにする。お鍋に●を合わせ火にかける。
ゴーヤの水気を手でぎゅっと絞り●鍋に加える。 - 5
しょうが、じゃこ、黒ゴマを順に加え水分が少なくなったら
火を止めて鰹節を加えて混ぜる。 - 6
盛り付けて完成。
旦那さんが知人にもらった島唐辛子(手作り)の一味は、お好みで…。
コツ・ポイント
このレシピで3家族分は出来ます。(以外に沢山なの)私は自宅・両親・旦那さんの親用にタッパー容器に入れてお裾わけします☆ジャムの様に瓶で保存も出来ますし、佃煮なので日持ちもします。沢山いらない方は半量で作ってみてね。暁さんに感謝です。
似たレシピ
-
-
-
苦くない簡単ゴーヤの佃煮☆作り置きおかず 苦くない簡単ゴーヤの佃煮☆作り置きおかず
苦手をおさえた甘じょっぱい味付けで子供も大人も食べやすい!おばちゃんに教えてもらった沖縄の本格ゴーヤ佃煮です(^-^) beloved612 -
-
-
-
-
その他のレシピ