授業で習った★簡単★海鮮チヂミ

ひぃ ちゃん
ひぃ ちゃん @cook_40037433

粉類少なめ、お野菜多目でもっちもち!
調理実習で習った作りやすいお手軽ちぢみですw
でも美味しいんですよ^^
このレシピの生い立ち
中学時代?何故か家庭科の授業でチヂミを作ったんです。
その頃私の周りでは「ちぢみ」なんて全然知られてなくて、当時は不思議な味の(ソース味じゃない)お好み焼きだな~って思ってました(笑)

授業で習った★簡単★海鮮チヂミ

粉類少なめ、お野菜多目でもっちもち!
調理実習で習った作りやすいお手軽ちぢみですw
でも美味しいんですよ^^
このレシピの生い立ち
中学時代?何故か家庭科の授業でチヂミを作ったんです。
その頃私の周りでは「ちぢみ」なんて全然知られてなくて、当時は不思議な味の(ソース味じゃない)お好み焼きだな~って思ってました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのフライパン(20cm)1枚分
  1. 小麦粉 大さじ3
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 大さじ2
  4. 1個
  5. シーフードミックス 50g
  6. ニラ 1/2束
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. 人参 5cm
  9. タレ
  10. 醤油 大さじ3
  11. 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 胡麻 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 七味唐辛子 大さじ1
  16. チューブにんにく 小さじ1
  17. 万能葱微塵切り 1/2束分

作り方

  1. 1

    タレは材料を全部混ぜ合わせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルに小麦粉・水・卵を入れ軽く混ぜ合わせる。
    ダマがあってOK。

  3. 3

    野菜は全て5cmくらいの短冊状に切りそろえる。

  4. 4

    ボウルに更に野菜・シーフードミックスを加えて混ぜる。
    具材全体に生地がまぶさればOK。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を敷いて熱し、生地を流し込んで弱火で焼く。

  6. 6

    良い色が付いたらひっくり返し、(あれば鍋肌から胡麻油を少々たらし)フライ返しで押さえながら裏面もこんがり焼く。

  7. 7

    食べやすい大きさに切り分け完成★

コツ・ポイント

今回はシーフードmixを使いましたが、気分と冷凍庫の在庫状況で「エビちぢみ」だったり「イカちぢみ」だったり…海鮮抜きの「野菜ちぢみ」だったり・・・
具材はかなりいい加減でOKですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぃ ちゃん
ひぃ ちゃん @cook_40037433
に公開
はじめまして♪主婦歴年8目に突入の「ひぃ」と申します^^7歳2歳の怪獣坊ちゃんズに振り回されてます。テーマは…特殊食材を使わずお手軽に美味しく☆お買い物は近所のスーパーのみですから(;´・ω・`)ゞ
もっと読む

似たレシピ