揚げずに作る豚肉の梅しそチーズ巻き♪

かんちゃん1210
かんちゃん1210 @cook_40037884

揚げずに、フライパンで作るので
簡単に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
豚うすぎり肉を、普段しょうが焼きとかで使ってるんだけど、他の料理で使えないかなと思い
色々試作しつつ作りました。

揚げずに作る豚肉の梅しそチーズ巻き♪

揚げずに、フライパンで作るので
簡単に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
豚うすぎり肉を、普段しょうが焼きとかで使ってるんだけど、他の料理で使えないかなと思い
色々試作しつつ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚うすぎり肉 1パック(10枚)
  2. スライスチーズ 5枚半
  3. 大葉 10枚
  4. 梅肉(チューブ) お好みの量
  5. 小麦粉 適量
  6. 1個
  7. パン粉 適量
  8. サラダ油 大さじ2~
  9. 少々
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肉の両面に、塩、こしょうをふっておく。

  2. 2

    片面のみに、梅をチューブから、少ししぼり、手で伸ばす。(または、スプーンの背で伸ばす。)

  3. 3

    大葉は、芯をとっておく。チーズは、半分に切っておく。

  4. 4

    豚肉の上にチーズ、大葉の順におく。

  5. 5

    きつめに、巻いていく。

  6. 6

    小麦粉→卵→パン粉の順に、豚肉に、衣をつけていく。

  7. 7

    フライパンに、油をひいて、巻き終わりを下におく。

  8. 8

    中火で、焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    器に盛って完成!

  10. 10

    ★ちなみに、最初から強火で焼くとかなり焼き色がつきます。味は、おいしいですが。

  11. 11

    ★お肉と大葉は、半分に切って巻いても
    いいかも。

コツ・ポイント

お肉に、塩こしょうをしましたが、なくてもおいしいです。
最後に、包丁で切る時は、冷めてから切ってください。(出来立ては、チーズが飛び出てきます。)切らなくてもOKです。
豚肉は、うすぎりなので火が通りやすいです。焼き色は、調整してね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんちゃん1210
に公開
結婚18年目のパワフルパート主婦です。 モットーは、いつも心に太陽を。前向きに2022年9月末から実父の介護で実家と家の二重生活中。料理が好きで 食べることも好き。 おいしいものを食べて幸せと思えたり、笑顔が出るのが一番うれしいかも。 あとはカラオケ大好き!、ゆず、ドリカム、西野カナ、菅田将暉、松坂桃季が好き。カラオケとクリームソーダーが好き。マイブームは、鬼滅の刃 善逸好き
もっと読む

似たレシピ