小松菜の白あえ

maruchimo
maruchimo @cook_40089156

すりごまの香りとお豆腐が、小松菜に絡んで優しい一品です*\(^o^)/*人参やしいたけなどを入れると彩りもきれいです。
このレシピの生い立ち
白和えって、すり鉢にごまを擦ったりして手間のかかるものですが、今回は自宅でも簡単に!冷蔵庫にある材料で作れる方法をご紹介します(*^^*)

小松菜の白あえ

すりごまの香りとお豆腐が、小松菜に絡んで優しい一品です*\(^o^)/*人参やしいたけなどを入れると彩りもきれいです。
このレシピの生い立ち
白和えって、すり鉢にごまを擦ったりして手間のかかるものですが、今回は自宅でも簡単に!冷蔵庫にある材料で作れる方法をご紹介します(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 木綿豆腐 1/2個
  2. 小松菜 一袋(10束)
  3. ひとつまみ
  4. すりごま 大さじ3
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーでくるみ、電子レンジ600W2分かける。

  2. 2

    小松菜は洗い、根元を切り落とす。たっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れ、小松菜を茹でる。

  3. 3

    茹で上がった小松菜は、水にとる。しっかり絞り、4cm長さに切る。

  4. 4

    電子レンジにかけた豆腐をボールに入れ、泡立て器で細かく潰す。すりごま、めんつゆ、砂糖、小松菜を入れて和える。

  5. 5

    2013/11/09 クックパッド『白あえ』の人気検索でトップ10入りしました★

コツ・ポイント

・豆腐の水気はしっかりとりましょう。時間が経つと水分が出てきて水っぽくなってしまいます。
・小松菜、ほうれん草、春菊の葉物でも代用できます。また、人参やしいたけなどを入れても彩りがよく、おいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maruchimo
maruchimo @cook_40089156
に公開
料理つくるのが好きな管理栄養士です(^ω^)食べることも大好きなので、気になるお店には平気で…いや、頑張って2時間以上は並んじゃいます!笑  不思議とおいしさも倍増。笑おいしいものって人をHAPPYにしてくれる★プラス、食事をしている時間は意外と想い出深く残ったりしますよね。。みなさんの投稿を見るのを楽しみつつ、情報交換できたらいいな★と思っています。
もっと読む

似たレシピ