塩昆布とかぶの葉の混ぜご飯

カズテン
カズテン @cook_40044054

野菜はチョット・・・だけど塩昆布大好き!
昆布の味でカブの葉の存在がちっちゃくなるよっ。
頑張って食べてね~☆
このレシピの生い立ち
塩揉みしておいたカブの葉が綺麗な色だったのでご飯に混ぜたくなりました♪

塩昆布とかぶの葉の混ぜご飯

野菜はチョット・・・だけど塩昆布大好き!
昆布の味でカブの葉の存在がちっちゃくなるよっ。
頑張って食べてね~☆
このレシピの生い立ち
塩揉みしておいたカブの葉が綺麗な色だったのでご飯に混ぜたくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぶの葉大根の葉でもOK) ひと株分
  2. 少々
  3. 塩昆布 好きなだけ
  4. 白ゴマ 少々
  5. ご飯 お茶碗1杯

作り方

  1. 1

    かぶの葉をちいさく刻んで塩もみしてしばらく置いておきます。

  2. 2

    水分が出てきたらギュッと一生懸命絞ります。
    (ひと株分は多めなので、残りはそのまま醤油をかけて大人が食べても♪)

  3. 3

    あとは、あつあつご飯にかぶの葉と塩昆布を好きなだけ入れて混ぜ、仕上げにゴマをパラパラをかけてできあがりです。

コツ・ポイント

かぶの葉の塩もみは好きなだけ作って、お漬物として食卓に出しても野菜が摂れていいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カズテン
カズテン @cook_40044054
に公開
家族はパパと私と6歳と4歳の男の子です☆みんなよくたべるんです!パパにはもうちょっと控えめに食べてほしいんですけどね・・・最近お腹が!!クックパッドに出会ってから料理・お菓子・パン作りが楽しいです。 味はもちろん、見た目にもおいしいお料理作りを頑張っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ