ヘルシーパンプキンパイ

松傘山の家
松傘山の家 @cook_40223052

卵、バター不使用の簡単パンプキンパイ。オリーブオイルを使えば、何個食べても胸焼けしないんです!ボウル一つで全てできます!
このレシピの生い立ち
自分のおやつ用に作りました。砂糖も油も控えめなのでカロリーはびっくりするほど低いはず!
生地さえ出来れば、フィリングはとっても簡単。
かぼちゃが,丸々一個余ってるーという時に作ってください。やみつきです。

ヘルシーパンプキンパイ

卵、バター不使用の簡単パンプキンパイ。オリーブオイルを使えば、何個食べても胸焼けしないんです!ボウル一つで全てできます!
このレシピの生い立ち
自分のおやつ用に作りました。砂糖も油も控えめなのでカロリーはびっくりするほど低いはず!
生地さえ出来れば、フィリングはとっても簡単。
かぼちゃが,丸々一個余ってるーという時に作ってください。やみつきです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパイ型1個
  1. パイ生地
  2.   強力粉 120g
  3.   砂糖 小さじ1
  4.   塩 2つまみ
  5.   オリーブオイル(サラダ油) 大さじ2
  6.    30cc
  7.   お酢 小さじ1
  8. パンプキンフィリング
  9.   かぼちゃ  中1個
  10.   塩 一つまみ
  11.   豆乳 1/2カップ
  12.   砂糖 大さじ4
  13.   小麦粉 大さじ3
  14.   寒天パウダー(ゼラチン 2g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは大きめに切り、やわらかくなるまで茹でる。(15分くらい。)
    オーブンを200℃に温める。

  2. 2

    ~パイ生地をつくる~
    強力粉、砂糖、塩をボウルの中でよく混ぜ、油を入れなじませる。水と酢はあわせてからいれる。

  3. 3

    まとまったら麺棒でのばしてパイ型にくっつける。
    200℃で15分焼く。

  4. 4

    ~パンプキンフィリングをつくる~
    かぼちゃの中身だけ生地を混ぜたボウルに移す。そのほかの材料を全て混ぜる。

  5. 5

    よくまぜたら焼いたパイ生地の上にのせて200℃で20分焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃをやわらかく茹でれば、マッシャーかフォークで簡単につぶれます。裏ごし、フードプロセッサーは必要ないです。
豆乳の変わりに甘酒を水で溶いて使用してもおいしかったです。
子どもたちにはレーズンを入れて甘めに。
冷やすとよく固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松傘山の家
松傘山の家 @cook_40223052
に公開
卵と乳製品アレルギーの子の、2人の母親です。 この二つを使わない野菜中心の料理を毎日作っています。 お肉は出来るだけ使わず、旦那が家庭菜園でとれた野菜を使い、家計にやさしいレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ