しめじご飯

ぷりた0916
ぷりた0916 @cook_40177970

白米と餅米を混ぜて作ると、もっちりして美味しいです。冷めても美味しいので、オニギリにも向いています。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果出来ました

しめじご飯

白米と餅米を混ぜて作ると、もっちりして美味しいです。冷めても美味しいので、オニギリにも向いています。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合(3〜4人分)
  1. 白米 2合
  2. 餅米 2合
  3. シメジ 1株
  4. 揚げ 1枚
  5. 昆布 1枚
  6. みりん 2杯
  7. 醤油 2杯

作り方

  1. 1

    シメジはバラバラにばらす。揚げは、1センチ幅に細かく切る。

  2. 2

    白米と餅米を混ぜて研ぐ。炊飯器の釜に入れて、3合半の水を入れる。

  3. 3

    鍋にシメジと揚げを入れて、水(200cc)と、出汁の素(小さじ1)みりん(大さじ1)醤油(大さじ2)を入れて煮る。

  4. 4

    お好みで、人参やコンニャクなども。

  5. 5

    炊飯釜に昆布を入れて、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ2)を入れる。

  6. 6

    ご飯を炊く

  7. 7

    炊けたご飯を混ぜて、鍋で煮たシメジや揚げを具だけ入れて混ぜる。

  8. 8

    出来上がり。

コツ・ポイント

炊飯器で一緒に具も炊くレシピもありますが、一緒に炊くと具が小さくなってしまうので、炊けてから混ぜるほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりた0916
ぷりた0916 @cook_40177970
に公開
もともと料理は趣味でやっていましたが、最近は家のご飯作りのために週末に色々作ってます。自信作は少しづつレシピにアップしてゆけたらなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ