ボリュームたっぷり♪肉巻き野菜

ひばさん @cook_40187066
冷蔵庫の野菜を巻き巻きして焼くだけ(^ω^)!お好きな焼肉のタレやドレッシングでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
良いお肉が手に入ったので、出来るだけお肉に味付けしないで食べられる方法を…と思って作りました。結局は焼肉のタレつけましたけど…(^ω^)!
ボリュームたっぷり♪肉巻き野菜
冷蔵庫の野菜を巻き巻きして焼くだけ(^ω^)!お好きな焼肉のタレやドレッシングでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
良いお肉が手に入ったので、出来るだけお肉に味付けしないで食べられる方法を…と思って作りました。結局は焼肉のタレつけましたけど…(^ω^)!
作り方
- 1
人参、長ネギは5~6㎝(巻いた時に、お肉からちょっとはみ出す程度)の細いスティック状に切る。
- 2
えのきだけは、石づきを取る。人参とえのきは、シリコンスチーマーなどを使って、2分程度レンジでチンする。
- 3
ネギはお好みでレンチンします。辛味が苦手でも、1分程度チンすると大丈夫だ思います。
- 4
お肉に小麦粉をまぶし、野菜を巻いていく。お肉が開いてくるときは、少しだけ水をつけると小麦粉でくっついてくれます。
- 5
こんな感じに巻き巻き(^ω^)
- 6
フライパンに油を熱し、巻いたお肉を並べる。塩コショウを軽く振って、蓋をして2~3分火を通す。
- 7
何回かひっくり返して、満遍なく焼き目がついて、お肉に火が通れば完成(^ω^)
- 8
お皿に盛って、お好きなドレッシングや焼肉のタレなどつけてどうぞ♪
コツ・ポイント
野菜は、あらかじめレンジで加熱しておくので、焼くときはお肉に火が通ればOkです。
お肉を巻くときはキツめに巻いて、巻き終わりを下にしておくと、野菜の水分で小麦粉が溶けて、お肉もくっついてくれます(^ω^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19169440