お野菜のピーナッツ煮

吉田かおり @cook_40115903
お野菜だけでもコクのある煮物
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りものを使って、肉を使わないベジ煮を作りました。コクを出したくて、ピーナッツを使い、あれこれ、調味料を足してみたら、美味しくなりました。
お野菜のピーナッツ煮
お野菜だけでもコクのある煮物
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りものを使って、肉を使わないベジ煮を作りました。コクを出したくて、ピーナッツを使い、あれこれ、調味料を足してみたら、美味しくなりました。
作り方
- 1
材料を一口大に切る。
- 2
オイルとバターで材料を炒める。
- 3
水をひたひたに入れて、煮る。
- 4
沸騰したら、酒、みりんを入れ、野菜の甘みが出るようにコトコト煮る。
- 5
和えもの用の細かく砕いてあるピーナッツと、ピーナッツクリームを入れて、更に煮る。甘みが足りなければ、少し三温糖を入れる。
- 6
昆布だし、醤油を入れて味を見る。最後にだし醤油を少しだけ入れて、味を整える。
コツ・ポイント
野菜の甘みがでるように、調味料を入れる前にコトコト煮ると、美味しくなります。
優しい甘味はあるけど、なんとなくぼやっとした味だったので、最後にだし醤油を隠し味に足してみたら、全部が上手くまとまって美味しくなりました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19169757