いつもの味 炊き込みごはん

エルモモ @cook_40015776
先に具に味をつけて煮ておきます。味がよくしみて美味しいです。具はまとめて2回分作って、次回のために冷凍しています。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯、季節を問わず家族の好物なのでよく作ります。 たけのこ・しめじ・ごぼう・にんじん・まいたけ・油揚げ・こんにゃくあたりからあるもので作っています。母のレシピです。
いつもの味 炊き込みごはん
先に具に味をつけて煮ておきます。味がよくしみて美味しいです。具はまとめて2回分作って、次回のために冷凍しています。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯、季節を問わず家族の好物なのでよく作ります。 たけのこ・しめじ・ごぼう・にんじん・まいたけ・油揚げ・こんにゃくあたりからあるもので作っています。母のレシピです。
作り方
- 1
具の材料を切ります。根菜と油揚げは2センチくらい。
鶏肉は1.5センチくらいです。 - 2
あわせて500gになるように調節します。
鶏肉が半分近くあると美味しいです。 - 3
具の調味料とあわせて煮ます。汁気がなくなるまでは煮詰めないように・・。少し汁を残しておきます。
- 4
このまましばらくさめるまで置いておきます。味がしみま~す。
- 5
ごはんの調味料を炊飯器に入れて、お米、もち米を投入。
ざっと混ぜて上から具の半分をいれて、スイッチオン。 - 6
具の残り半分は冷凍しておいて次回楽しまーす♪
- 7
炊飯が終わったら底のほうからかき混ぜてください。
召し上がれ~♪♪
コツ・ポイント
カップはお米の計量カップではなくて普通の計量カップです。ですので、3合より多少多めにできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
行楽弁当にいかが?簡単☆炊き込みごはん 行楽弁当にいかが?簡単☆炊き込みごはん
覚えやすい分量の調味料で、簡単にできる炊き込みごはん。しっかりした味付けです。具材はお好みで変えてもOK☆ ロイドライト:Mai -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170622