簡単京風湯豆腐

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

だしの素とめんつゆで五分で簡単湯豆腐。あったまります。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれてた湯豆腐を市販のめんつゆで簡単に作ります

簡単京風湯豆腐

だしの素とめんつゆで五分で簡単湯豆腐。あったまります。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれてた湯豆腐を市販のめんつゆで簡単に作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鍋用豆腐 500g
  2. 700cc
  3. だしの素顆粒 小さじ半分
  4. 白菜8分の1 三枚
  5. 椎茸小さめ 4個
  6. めんつゆ お好みで
  7. とろろ昆布 お好みで
  8. 刻みねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    荷崩れしにくい鍋豆腐。お気に入りです。

  2. 2

    一口大に切った豆腐を鍋に入れて水を張ります

  3. 3

    白菜、椎茸、ちくわを一口大にきり、鍋に入れます

  4. 4

    だしの素パラパラと加えます

  5. 5

    具が煮えたら、お汁とともに取り分けます。そして、めんつゆを少々。
    ポン酢やなしにおつゆでいただくんが京風

  6. 6

    豆腐や他の具とともにめんつゆを少し足らし、とろろ昆布をのせます。これが、我が家の亡きばあちゃんの味

  7. 7

    彩りの刻みネギはあれば、乗せて下さい

  8. 8

    具材は出来るだけシンプルに。豆腐をおつゆで楽しみます。

コツ・ポイント

お好みでめんつゆを足して、各自で好みの味付けにします。簡単京風湯豆腐 が「湯豆腐」の人気検索でトップ10入りしました。 2018/12/04

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ