カブの葉っぱの消費には☆カブの葉炒め

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

栄養たっぷりカブの葉炒めでご飯をモリモリ食べましょう〜
このレシピの生い立ち
大根の葉炒めはよく作っていて、カブの葉が沢山手に入ったので試してみました。大好評だったのでレシピにしました

カブの葉っぱの消費には☆カブの葉炒め

栄養たっぷりカブの葉炒めでご飯をモリモリ食べましょう〜
このレシピの生い立ち
大根の葉炒めはよく作っていて、カブの葉が沢山手に入ったので試してみました。大好評だったのでレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

どんぶり1つ分
  1. カブの葉 750g
  2. ひとつまみ
  3. ごま 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. すりごま 大さじ2
  8. かつお節 大さじ2

作り方

  1. 1

    カブの葉はよく洗い
    茎も葉も7㎜幅くらいに
    ザクザク刻みます

    雑でOK!

  2. 2

    大きめのフライパンに
    塩ひとつまみ入れて
    湯を沸かします

  3. 3

    湯が沸いてきたらカブの葉を一気に入れます

  4. 4

    沸騰したら混ぜながら3分茹でます

  5. 5

    ザルにあけ水をかけ人肌に冷まします
    (手でしぼるため)

  6. 6

    両手でギューっと握って
    数回に分けて水気をしぼります

    茹で上がりしぼって
    490gありました

  7. 7

    フライパンにごま油を入れて中火にかけます

  8. 8

    カブの葉を入れてほぐしながら
    ごま油をからませるように混ぜます

  9. 9

    酒、みりん、醤油、すりごま、かつお節
    全て加えたら混ぜながら水分を飛ばすように炒めます

  10. 10

    5分でほぼ水分飛びました

  11. 11

    盛り付ける時は木ベラが便利

  12. 12

    完成〜

    白いご飯のお供にどうぞ

コツ・ポイント

茹でてからザルにあけ
ギューっとしぼる
とにかく頑張ってしぼって下さい

水気が多いと味がぼやけますし
なかなか水分が飛びません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ