ホッとする、おばあちゃんのオムレツ

えりさんさん @cook_40196147
子どもの頃、大好きだった、洋食屋さん風のオムレツ
このレシピの生い立ち
昭和の母は、田舎暮らしの中でもハイカラでした。わざわざは作らないけれど、肉じゃがの茹でた材料を取り出して別にして作ってくれてました。グリーンピースじゃなくてサヤエンドウが入ってました。懐かしく、ホンワカしたくて作ってみました。
ホッとする、おばあちゃんのオムレツ
子どもの頃、大好きだった、洋食屋さん風のオムレツ
このレシピの生い立ち
昭和の母は、田舎暮らしの中でもハイカラでした。わざわざは作らないけれど、肉じゃがの茹でた材料を取り出して別にして作ってくれてました。グリーンピースじゃなくてサヤエンドウが入ってました。懐かしく、ホンワカしたくて作ってみました。
作り方
- 1
肉じゃがやカレーの要領で肉、じゃがいも、玉ねぎ(人参)を茹でる
- 2
材料が柔らかくなったら、水分を飛ばし、塩コショウする
- 3
じゃがいもをかるくつぶしながら、塩コショウとまぜながら1人分にまとめておく
- 4
卵を溶き、塩コショウを混ぜて温めたフライパンに油かバター(分量外)を引いて卵を焼き、茹でた材料を乗せて巻く
- 5
オムレツを皿に移し、ケチャップをかける
コツ・ポイント
水分をよく飛ばして、じゃがいもは少しつぶして材料をまとめやすくすること。おばあちゃん風にするには卵はざっくり混ぜて焼き目をつけること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19172461