ごま香る 鰻と大葉のまぜご飯

雪乃麻子 @cook_40108106
鰻のタレを使わず、黒すりごまや大葉・のりの香りで鰻ご飯がさっぱり。鰻はちょっとで大丈夫だから経済的!
このレシピの生い立ち
鰻は食べたいけど、くどいのは食べたくなかった時、付いているタレを使わずに、ごまや大葉を混ぜて作ってみました。あっさり食べられて、風味も良くて、鰻も少しで済むので我が家の定番になりました!
ごま香る 鰻と大葉のまぜご飯
鰻のタレを使わず、黒すりごまや大葉・のりの香りで鰻ご飯がさっぱり。鰻はちょっとで大丈夫だから経済的!
このレシピの生い立ち
鰻は食べたいけど、くどいのは食べたくなかった時、付いているタレを使わずに、ごまや大葉を混ぜて作ってみました。あっさり食べられて、風味も良くて、鰻も少しで済むので我が家の定番になりました!
作り方
- 1
鰻はレンジなどであたためて細かく切る。大葉も細かく切っておく。
- 2
あたたかいご飯に鰻、大葉、すりごま、細かくちぎった海苔を入れてよく混ぜる。 あら出来上がり ^^;
- 3
鰻の白焼きでもあっさり味ができます。味付けは生姜醤油がお薦め。
- 4
コツ・ポイント
味が足らないときはお塩を少々。少し物足りない時は鰻のタレをかければOK。
似たレシピ
-
梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯 梅ときゅうりのさっぱり☆うなぎまぜご飯
暑い夏には、野菜もとれてスタミナ満点のうなぎごはんを!大葉とみょうがを添えてさらにさっぱり!大人向け!kaokao☆♪
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19172740