美味しいね☆栗おこわ☆

みーやん(^^) @cook_40038234
ホクホクの栗に、もっちもちのおこわが美味しいですよ^^ 秋には、何度も作って食べたくなりますね。
このレシピの生い立ち
毎年の楽しみです。
美味しいね☆栗おこわ☆
ホクホクの栗に、もっちもちのおこわが美味しいですよ^^ 秋には、何度も作って食べたくなりますね。
このレシピの生い立ち
毎年の楽しみです。
作り方
- 1
◎の米を研ぎ、多めの水に入れ、2時間浸します。
- 2
栗の先端に、十文字の切り込みを入れる。
- 3
圧力鍋に栗と、栗が隠れる位の水を入れ、火にかける。
沸騰して、重りが動いてきたら、火を弱め1分たったら、火を止める。 - 4
10分置いて、鍋の上から水をかけ、圧を抜きます。 完全に抜けたら、蓋を開けます(やけどに注意してください)
- 5
栗をざるに上げ、皮をむきます。(完全に火は通ってないので、多少むきにくいかもしれませんが)
- 6
お米をざるにあけ、水気を切ります。 お釜に入れて、分量のお水を入れます。(おこわの印がある場合はそれに合わせる)
- 7
塩・酒を入れ軽く混ぜ合わせる。 メニューの炊き込みにあわせ炊飯する。
コツ・ポイント
炊飯器のおこわの炊き方を参照に、米の浸し時間を変えてください。 圧力鍋がない場合は、熱湯で5分栗を茹で、1時間置いてからむいてください。 もちろん、完全な生栗から炊いても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
栗とさつまいも 秋味おこわ 栗とさつまいも 秋味おこわ
栗とさつまいもをたっぷり使った秋味おこわです。おこわのほんのり塩味と栗とさつまいもの甘みバランスが最高です。作ってもすぐ無くなっちゃう・・(^-^) ゆきらいん -
栗おこわ シンプルに、そして栗はいっぱい 栗おこわ シンプルに、そして栗はいっぱい
栗おこわは毎年この時期2、3回は作ってます!栗いっぱいのおこわ、美味しいです!味付けはシンプルにお酒と塩のみ!Hiro312
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173291