つゆでコトコト煮!「大根と鶏肉の煮物」

そば処金生庵
そば処金生庵 @cook_40049659

鶏肉から出る旨みを借りて、ことことと煮た大根!

シンプルな煮物だから、「つゆ」ベースの煮汁のおいしさが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
東京下町そば屋のつゆ・かえし等を利用した、家庭用の簡単レシピをご紹介しています。

便利な合わせ調味料としての「そばつゆ」を、ぜひ活用してください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約4人分
  1. 大根 1/2本程度
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 「万能本がえし江戸前つゆ」*1 1カップ強
  4. 「二つの魚節の生二番出汁」*2 70cc~
  5. 砂糖 大さじ1
  6. *1 家庭用ストレートつゆ、または濃縮タイプを「そばのつけ汁」程度に希釈したもの
  7. *2 魚節系の和風だし。顆粒だしの素を水で溶いたものでも
  8. ※分量は目安です。 適宜、加減して下さい。

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて好みの厚さ(ここでは約1.5cm幅程度)に、鶏もも肉も一口大ほどの大きさに切っておく。

  2. 2

    大根を鍋に入れ、竹串がスッと刺さるくらいの柔らかさになるまで、水から下茹でする。

  3. 3

    湯切り後の大根に「つゆ」を合わせ、だし・砂糖で煮汁の味を調えたら、鶏もも肉も加えて落し蓋をし、15~20分ことこと煮る。

  4. 4

    ●鶏肉からは旨みが出ますので、煮上がって火を止める前には最後の味見をすることをオススメします!

コツ・ポイント

 ●煮るうちに味が濃くなることを考慮して加える「だし」
 ●ご家庭の好みの味で加減する「砂糖」
東京下町風の味付けとなっている金生庵レシピを目安に、この2つの加減でご家庭の好みの味に調えてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

そば処金生庵
そば処金生庵 @cook_40049659
に公開
創業93年、東京下町のそば屋金生庵です。そばつゆで作るとっても簡単な日常レシピを「そば屋の裏技」も含めてご紹介いたします!
もっと読む

似たレシピ