✤カニカマと大根葉(法蓮草)洋風白あえ✤

☆3匹の子ぶた☆
☆3匹の子ぶた☆ @cook_40128437

白あえを サラダみたいな洋風味で❤
豆腐でタンパク質・粉チーズでCa を♬
もりもり食べてヘルシーに満腹だょ(´∀`人)
このレシピの生い立ち
和風味の白あえも 大好きヽ(*´∀`)ノ♡
ちょっと マンネリになったら…
マヨネーズや粉チーズで洋風にします♬
子ども達も もりもり食べてくれます(*ˊ ˘ ˋ*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根葉 200〜250g
  2. カニカマ 5本
  3. 絹ごし豆腐(300g入り) 1パック
  4. ◆マヨネーズ 大4
  5. 粉チーズ 大2
  6. ◆しょうゆ 4〜5滴ぐらい

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐は耐熱皿にのせて600W2分。
    ザルにあげて 冷めるまで置いて水切りしておく。

  2. 2

    大根葉は やや硬めに塩ゆでし、水にとって色止め。水気をしっかり絞っておく。

    カニカマは馴染みやすく刻む。

  3. 3

    ♦大根葉は刻んでから茹でても茹でてから刻んでも。どちらでも〇♬
    いずれにしても…水分はしっかり絞ってね!
    法蓮草も同様に

  4. 4

    冷ました①の豆腐をボウルに入れる。
    ゴムベラを使い、ボウルに押し付けるようにして潰す。絹豆腐は口当たり良いので塊もOK笑

  5. 5

    ④に②の大根葉とカニカマ、◆を加えて混ぜ合わせたら 完成✨
    ※味を見て薄いようならしょうゆを数滴足してね(´∀`)

コツ・ポイント

木綿豆腐で作る場合は 滑らかになるまで潰した方が口当たり良くしあがります。
大根葉の代わりに 茹でた法蓮草・ブロッコリーでも美味しくいただけますょ♡
カニカマ不在のときはハムでも代用OK♡
コーンを加えたら子どもウケも彩りも ÜPだよ~♬

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆3匹の子ぶた☆
に公開
2025年→25♀•23♂•14♂になる3匹の子ぶたチャン達のママです♬手抜き進行中だった食卓…皆様の素敵レシピで学ばせていただこうと17'10月にkitchen open´ω`つたないレシピ投稿につくれぽくださる皆様から 元気と幸せをいただき感謝いっぱいです(´∀`)♡今日も家族の笑顔のために( ᐛ )و✨よろしくお願い致します ✿温めつくレボ 送信開始させていただきます!皆様に 感謝です´ω`
もっと読む

似たレシピ