簡単!小松菜と厚揚げの煮浸し
小松菜と厚揚げに味が染みて、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
小松菜が特売してて、簡単に煮浸しにしました。
作り方
- 1
小松菜は下を少し切り、茎(特に下)に土が付いてる事もあるのでキレイに洗ってザルに上げて よく水を切ります。
- 2
小松菜は3〜4cmに切り、しめじは下を切り、ほぐしておきます。
厚揚げは、好きな形に切って下さい。 - 3
鍋に水、だしの素、砂糖、酒、みりん、醤油を火にかけ、先に小松菜の茎から入れ、少ししたら 残りを入れて クタクタに煮ます。
コツ・ポイント
小松菜は外見がキレイに見えても、茎の中側に土が付いてるので よく洗ってね。
後は、油揚げを足しても美味しいですよー。
油揚げを入れる時は、小松菜の茎を入れる時に 一緒に入れて下さいね。(油揚げは2枚で良いです。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!厚揚げと小松菜の煮浸し 超簡単!厚揚げと小松菜の煮浸し
厚揚げとコマツナを切って煮るだけ😅簡単、美味しい、作り置きレシピ👍おつまみとしても、ご飯のおかずとしても、どちらでも美味しいです‼️ たけいち -
☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆
小松菜の煮浸しも、厚揚げが入ると一気に美味しさ&ボリュームアップ!!えのき茸でなく、しめじや椎茸でも美味しくできます♪ ★くまた★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19176060