簡単☆ヘルシー☆もやしとタケノコの春巻き

mitiyamama
mitiyamama @cook_40148668

下ごしらえ必要なし!簡単にできて、しかもヘルシー♪決め手は千切りしたしょうが。もやしの食感が絶妙なさっぱり春巻きです。
このレシピの生い立ち
中国のお友達から教えてもらったレシピです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. はるまきの皮 10枚
  2. もやし 一袋
  3. しょうが 2片
  4. タケノコの水煮 1袋
  5. パプリカ(好みで) 1個
  6. 塩こしょう 適量
  7. 中華あじの素 小さじ1/2
  8. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    タケノコの水煮を水切りし、キッチンペーパーなどで、水気を拭き取る。
    パプリカ、しょうがは千切りにする。

  2. 2

    もやし、たけのこ、パプリカ、しょうがをボールで混ぜ合わせ、塩こしょう、中華味の素を入れて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    水気が出るので、すぐに春巻きの皮に包み、水溶き小麦粉で閉じる。

  4. 4

    170度の油で、カラリと色づくまで揚げたら、完成~♪

コツ・ポイント

具の水切りをしっかりするとおいしく出来ます。塩こしょうのみでも十分おいしいです。お好みで椎茸を入れても良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mitiyamama
mitiyamama @cook_40148668
に公開
三人の男の子のママです♪お菓子、パン作りが趣味です。
もっと読む

似たレシピ