失敗から出来た美味しいミートソース

そるるなさんちの台所
そるるなさんちの台所 @cook_40140862

失敗は“美味しい!”の母だった?
間違って入れた“みりん”が美味しいミートソースにしてくれました!

このレシピの生い立ち
家庭科の授業でお酒を入れるところ、間違って“みりん”を入れたら、コクのある味わいになったのがキッカケでした。

母のレシピをアレンジし、ブーケガルニでも使われるセロリを微塵切りにして加えました。

失敗から出来た美味しいミートソース

失敗は“美味しい!”の母だった?
間違って入れた“みりん”が美味しいミートソースにしてくれました!

このレシピの生い立ち
家庭科の授業でお酒を入れるところ、間違って“みりん”を入れたら、コクのある味わいになったのがキッカケでした。

母のレシピをアレンジし、ブーケガルニでも使われるセロリを微塵切りにして加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. セロリ 1本
  5. カットトマト缶 1缶
  6. 固形コンソメ 1個
  7. 300ml
  8. 大さじ1/2~1
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. トマトケチャップ 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1~2
  12. みりん 大さじ1
  13. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリを微塵切りにし、人参は皮を剥いてすりおろします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを弱火で熱して、1を全部入れて野菜のエキスを出すように炒めていきます。

  3. 3

    野菜がしんなりしたら、鍋にに移して合挽き肉を弱火でじっくりとパラパラになるまで炒めていきます。

  4. 4

    2と3を入れて、カットトマト缶、水、固形コンソメ、ローリエ、ナツメグを加えて灰汁を取りながら弱火で10分ほど煮込みます。

  5. 5

    塩コショウ、ウスターソース、ケチャップ、砂糖、みりん、を加えて、更に弱火で時々かき混ぜながら20分煮ます。

  6. 6

    約20分経ったら出来上がり♪

    お好みのパスタで食べたり、ミートドリアにしたり、して食べて下さい!

コツ・ポイント

しっかりと弱火で素材の旨味を引き出すことが出来ます!

セロリはしっかり微塵切りに!

セロリ嫌いでも平気で食べられるミートソースです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そるるなさんちの台所
に公開
小学2年からの料理歴は○○年!!現在、お料理とトークでお仕事をしてます!チョイ足し&時短レシピを考えるのが好きです♪※ つくレポを送って頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ