小松菜の酢味噌和え

MAHO堂
MAHO堂 @cook_40042576

買ったはいいけど意外と使いきれない調味料白みそすし酢!を消費しましょう!
母からおいしいいただいた和え物です♡
このレシピの生い立ち
あまり減らない調味料を使って簡単な料理を作りたくて。
すし酢なら砂糖とかいろいろ入ってるので、
白みそとすし酢だけでおいしい酢味噌和えができあがりますよっ!

小松菜の酢味噌和え

買ったはいいけど意外と使いきれない調味料白みそすし酢!を消費しましょう!
母からおいしいいただいた和え物です♡
このレシピの生い立ち
あまり減らない調味料を使って簡単な料理を作りたくて。
すし酢なら砂糖とかいろいろ入ってるので、
白みそとすし酢だけでおいしい酢味噌和えができあがりますよっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 小松菜 1袋(約300g)
  2. 白みそ 大1
  3. すし酢 大1
  4. すりごま お好みの量+適宜

作り方

  1. 1

    小松菜の根元をほぐして泥を洗い流し、沸騰したお湯に塩を入れて茹でる。
    茹であがったら水にさらして冷やす。

  2. 2

    1をよ~くしぼって水分をしっかりきる。
    それを4等分(食べやすい大きさで)に切る。

  3. 3

    白みそとすし酢そすりごまを混ぜ合わせ、小松菜と和える。仕上げに上からも少しすりごまをふって完成。

コツ・ポイント

茹でた後の小松菜の水分をよ~くしぼりきることくらいです。
水っぽい和えものは味も薄まっておいしくないので…。
茹で時間や、調味料の量はお好みで調節してください。
ちなみに私は1分半~2分ゆでてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAHO堂
MAHO堂 @cook_40042576
に公開
クック歴7年めの大1です。 めんどくさがりのくせに料理とお菓子作りだけは大好き! 乾物好き 豆好き 野菜好き でもやっぱりスイーツが大好き♡作るのも好きだけど、おいしいもののためなら求めて結構いろんなところまで買いに出ちゃいます(笑)
もっと読む

似たレシピ