
秋鮭のきのこあんかけ
秋鮭を変わった食べ方をしたくて考えました。
このレシピの生い立ち
秋鮭を変わった食べ方をしたくて考えました。
作り方
- 1
鮭は一切れを3〜4つに切り、塩をふり10分ほどおいてバットに下味aを入れて混ぜ、鮭をつけて20分ほど置きます。
- 2
えのきは根元を切り長さを半分に切り、シメジは石づきを取ってほぐします。
- 3
椎茸は石づきを取り、軸は輪切りに、傘は薄切りにします。
- 4
鮭の水分をリードペーパーでふき取り片栗粉をうすくまぶし170℃の油で1〜2分からりと揚げて器に盛ります。
- 5
鍋で➁・③のきのこを炒め合わせ調味料bを加えて片栗粉でとろみをつけ、④の鮭の上にかけます。
- 6
あれば青ゆずの千切りを散らし、いただきまーす^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯に合う♪ 秋鮭の和風きのこあんかけ ご飯に合う♪ 秋鮭の和風きのこあんかけ
和風だしで作る、秋鮭のあんかけです。ご飯のおかずに合うように作りました。たっぷりの餡を、鮭に絡めて食べて下さい♪ coffeedge -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19178309