いつでもスタバ !クランベリーブリスバー

大好きなブリスバーをおうちで作りたい♡ホリデーシーズンを待たなくてもいつでも食べられます( ´艸`)
このレシピの生い立ち
大好きなブリスバー♡ホリデーシーズン以外も食べたいし、Xmasには手みやげにしたい!色々なレシピを参考にさせていただき、スパイスの加減や焼き時間など、自分好みに仕上げました。
いつでもスタバ !クランベリーブリスバー
大好きなブリスバーをおうちで作りたい♡ホリデーシーズンを待たなくてもいつでも食べられます( ´艸`)
このレシピの生い立ち
大好きなブリスバー♡ホリデーシーズン以外も食べたいし、Xmasには手みやげにしたい!色々なレシピを参考にさせていただき、スパイスの加減や焼き時間など、自分好みに仕上げました。
作り方
- 1
下準備です。薄力粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。バター、卵は室温に戻す。ホワイトチョコレートは刻んでおく。
- 2
ブラウンシュガーは、スーパーの製菓コーナーにて発見!なければ三温糖などの茶色い砂糖が良いです。
- 3
型にクッキングシートを敷き、オーブンを180度に余熱開始します。
- 4
泡だて器でなめらかにしたバターに、ブラウンシュガーを合わせます。だまがあるけど潰しながらで大丈夫!
- 5
よく溶いた全卵を加えていきます。卵1個ですが、分離しないよう4~5回に分けて加え、その都度混ぜます。
- 6
バニラオイルを10滴ほど入れます。
- 7
続いてスパイスを投入。今回はシナモンとカルダモン合わせて小さじ1。(コツ、ポイント参照)
- 8
更にリキュールを加えます。写真はオレンジキュラソーですが、コアントローなどお好みで♪
- 9
ゴムベラに持ち替え、粉類(薄力粉&ベーキングパウダー)を3回程に分けて入れ、その都度混ぜます。さっくりと!
- 10
まだ粉が白く残っていて混ざりきらないうちに、ホワイトチョコレートとクランベリーを加えます。
- 11
今回はこんなのもあったので入れてみました!15gぐらいかな?
- 12
もったりとした生地なので、角や端は入れにくいですが、平均的に行き渡るように型に入れます。軽くトントンとしたらオーブンへ!
- 13
180度で20分焼きました。しっとり。25分焼くとザクザクした感じです。ご家庭のオーブンとお好みで調節して下さい♪
- 14
フロスティングを作ります。
- 15
トッピング用のクランベリーは刻んでみました。その方がカットしやすいかな?と思って…
- 16
クリームチーズとホワイトチョコレートを合わせて湯煎にかけます。
- 17
溶けてきたら粉糖を加えます。
- 18
チョコレートがしっかり溶けて、ツヤツヤになったら
- 19
冷ました生地に塗ります。足りない!と感じると思いますが、ならしていくと行き渡ります。でも倍量でもいいかもなぁ…
- 20
刻んだクランベリーを散らし、上から手で埋め込みます。そーっと、かるーく、です!そして冷蔵庫へ!あと少しです♡
- 21
冷え固まったらお好みの形にカットし、粉糖(分量外)でおめかししてあげて下さい♡
- 22
おみやげ用では、スティックにしています♪
透明袋に入れてペーパーと一緒にネジネジ!写真反射してしまうのでむき出しですが。
コツ・ポイント
スパイスは、合わせて小さじ1になればOKなので、お好みの配合を見つけてください♪シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャーなどなど、味わいも変わってくると思います!
似たレシピ
-
ホワイトチョコとクランベリーのマフィン ホワイトチョコとクランベリーのマフィン
表面に飾ったチョコとクランベリーが焦げて固くなって苦くなりますが、それがしっとりした甘い生地にいいかも・・・・ saiji314 -
-
-
-
クランベリーのしっとりパウンドケーキ クランベリーのしっとりパウンドケーキ
ホワイトチョコレートとクリームチーズを練り込んでるのでとってもしっとりして美味しいです!クランベリーが良いアクセント!クック4YBF4X☆
-
ホワイトチョコチャンク★クランベリークッキー ホワイトチョコチャンク★クランベリークッキー
大好きなホワイトチョコと、甘酸っぱいクランベリーがよく合うアメリカンタイプのクッキーです。 k*chocolat -
-
-
-
クランベリーホワイトチョコのスノーボール クランベリーホワイトチョコのスノーボール
甘酸っぱくてサクサクでリッチな味わいのスノーボールクッキーです。一粒食べるともう一粒食べたくなっちゃいますよ! bola×bola -
-
その他のレシピ