秋刀魚と揚げ焼き大根の炊き込みご飯

美味しくなってきた秋刀魚と大根で、手軽に簡単に炊き込みご飯♪
このレシピの生い立ち
魚くさくない秋刀魚の炊き込みご飯にしたくて、あらかじめいつものように塩焼きにして、オリーブオイルやニンニクも入れてみました。(我が家のご飯、雑穀入りで炊いております。また、ルクのオーバルで炊いたので秋刀魚は切らずにそのままで使いました。)
秋刀魚と揚げ焼き大根の炊き込みご飯
美味しくなってきた秋刀魚と大根で、手軽に簡単に炊き込みご飯♪
このレシピの生い立ち
魚くさくない秋刀魚の炊き込みご飯にしたくて、あらかじめいつものように塩焼きにして、オリーブオイルやニンニクも入れてみました。(我が家のご飯、雑穀入りで炊いております。また、ルクのオーバルで炊いたので秋刀魚は切らずにそのままで使いました。)
作り方
- 1
米をといでおく。
- 2
秋刀魚は頭と内臓を取り除き、炊飯しやすい大きさに切り、火が通りやすいように切り目を入れて、酒をふりかけ塩をして焼く。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、スライスしたにんにくを入れて炒める。
- 4
3、に薄切りにして1.5cm角くらいにした大根も入れて中火にして炒める。
- 5
4、に、大根と同じくらいの大きさにほぐしたしめじも入れて炒める。全体に少々こんがりしたくらいで火を止める。
- 6
といでおいた米に、※の酒、醤油、みりん、と水を足して、いつものご飯を炊く水加減にする。
- 7
6、に、5、の大根などを炒めたフライパンの中身を入れて、2、の焼き秋刀魚ものせて、千切りにした生姜ものせて炊く。
- 8
ご飯が炊きあがって蒸らしの時間をとったら、秋刀魚をほぐして骨を取り除き、ご飯全体をさっくり混ぜ込んで出来上がり。
コツ・ポイント
塩焼きにした秋刀魚を、揚げ焼きにした大根などとご飯に炊きこみます。お好みで粗びき黒胡椒をかけて召し上がって下さい。ご飯なので薄味に仕上げています。召し上がるときに手元で塩や醤油をぱらりとして頂いても。秋刀魚の下ごしらえは魚屋さんで。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さんまの炊き込みご飯 さんまの炊き込みご飯
大量にさんまが手に入りました。 いろんなパターンで食べたい!と、炊き込みご飯にも。 たいていのレシピはさんまを焼いてからの炊き込みご飯ですが、焼くとグリルを洗うのが面倒なので生のまま一緒に炊き込んじゃいました♪ cyobibuhi -
-
その他のレシピ