えのたまあんかけ

タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu
シンプルでヘルシーなのにボリューミー。とろとろなあんで身体もポカポカですよ。
このレシピの生い立ち
えのき茸とニワカそうすでなめ茸を良く作るので、沢山のえのき茸を使っておかずが何か作れないかな~?と思いつきました。上にかけるアンを中華アンにして豪華にしても良いかも!
えのたまあんかけ
シンプルでヘルシーなのにボリューミー。とろとろなあんで身体もポカポカですよ。
このレシピの生い立ち
えのき茸とニワカそうすでなめ茸を良く作るので、沢山のえのき茸を使っておかずが何か作れないかな~?と思いつきました。上にかけるアンを中華アンにして豪華にしても良いかも!
作り方
- 1
3袋分の袋から出したえのき茸をボウルの中でほぐし、卵3個とニワカソウス大さじ1を加え全体にからまる様に混ぜておきます。
- 2
油をひいたフライパンの上に①を流し込み、蓋をして弱火~中火で火にかけます。
- 3
こんがりやけたらひっくり返したら、蓋を閉めて火を止めます。もう片面は余熱を使って火を通します。
- 4
400ccの水を火にかけかにかまをほぐして入れ、鍋とスープの素を大さじ1と水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけていきます。
- 5
お皿にえのき卵焼きを乗せ、かにかまのアンをたっぷりかけます。
- 6
温めたうどんの麺にたっぷりかけても
- 7
生姜やお酢を加えても!シンプルでヘルシーな材料なのにとても満足感のある一品です。
コツ・ポイント
えのき茸と卵とニワカそうすで卵焼きを作っていく際、えのき茸から水分が出てきます。蓋をすることで、しっとりとした卵焼きが出来ますので蓋をしながらじっくり焼いていきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリーとカニカマのほっこりあんかけ ブロッコリーとカニカマのほっこりあんかけ
和でも中でもいけちゃう一品です。もう一品!て時にとても役立ちます(*^_^*)生姜パワーで身体もポカポカ♪♪chiiiiie*
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19180341