簡単干しホタテの貝柱で中華粥

ojneat @cook_40224430
電気がまのお粥のスイッチを押すだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
飲茶で好物だった中華粥が時々無性に食べたくなり干し貝柱で作ったら懐かしい味がだせました。
簡単干しホタテの貝柱で中華粥
電気がまのお粥のスイッチを押すだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
飲茶で好物だった中華粥が時々無性に食べたくなり干し貝柱で作ったら懐かしい味がだせました。
作り方
- 1
電気がまのお粥の分量にお米と水をセットし、干し貝柱や干し椎茸の薄切り、ホタテの水煮缶でもOKですので入れて炊きます。
- 2
炊き上がってから中華スープの細粒等で味を整え、お好みでネギ、生姜、いりごま、温泉卵等をのっけます。
- 3
食べる直前に胡麻油を垂らすと風味がいいです。
コツ・ポイント
干し貝柱のおつまみを使って、わざわざ戻す手間もなく全て電気がまに入れるだけのズボラ料理です。
子供達の離乳食でよく作ってました。
干し椎茸や鶏の挽き肉、アレンジ色々できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19181401