焼き餃子!!!(もっちもち!!!)

スズココクラブ
スズココクラブ @cook_40216583

材料が豚のひき肉とネギしかなく、初めて皮づくりに挑戦しました!!もっちもちで断然うまい!!!!
このレシピの生い立ち
夏休み前で出費は減らしたいけど、おいしいものはたべたい!!そういう時はお粉でかさまし!?というわけで作ってみました!!!

焼き餃子!!!(もっちもち!!!)

材料が豚のひき肉とネギしかなく、初めて皮づくりに挑戦しました!!もっちもちで断然うまい!!!!
このレシピの生い立ち
夏休み前で出費は減らしたいけど、おいしいものはたべたい!!そういう時はお粉でかさまし!?というわけで作ってみました!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. -------あん--------
  2. 豚ひき肉 200g
  3. ねぎ(みじん切り) 1.5本
  4. ひとつまみ
  5. にんにくすりおろし 3g
  6. しょうがすりおろし 3g
  7. しょうゆ 10cc
  8. 10cc
  9. ごま 5cc
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 5g
  11. サラダ油(焼き用油) 15cc
  12. ‐------‐皮--------
  13. 強力粉 200g
  14. 熱湯 140cc
  15. --------つけだれ--------
  16. しょうゆ 10cc
  17. 5cc
  18. ゆず胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ------あん---------豚ひき肉にひとつまみの塩を入れて糸を引くまでよく練る。

  2. 2

    -------あん-------その中に焼き用油以外の調味料、にんにくしょうがを入れまたよく練り合わせる。できあがり!!

  3. 3

    --------皮---------強力粉をボウルにいれ熱湯をいれる。スプーンでよく混ぜ合わせる。(やけど注意!!)

  4. 4

    ----------皮---------粗熱が取れたら手でよくこねる。5分ほどこねたらボウルにラップして20分ねかせる。

  5. 5

    ---------皮-------粉をふった台か、まな板にこねたものを取り出して、棒状にのばし、それを包丁で24分割する

  6. 6

    それを小判形にのばしていき、あんを包む。

  7. 7

    熱したフライパンに油を敷き、熱湯をカップ1程度入れてふたをして中火でやく。水気がなくなったらふたをとり、焦げ目をつける

  8. 8

    フライパンから餃子がはずれにくかったら濡れたふきんをひろげ、フライパンをじゅっとのせれば、はずれやすくなります。

コツ・ポイント

皮が、粉と水でできるなんてつくるしかないですよ!!!包むのが手間ですが、子供たちが本当に楽しそうにやってくれます!!休日にたのしくクッキングはいかがですか・・・(^u^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スズココクラブ
スズココクラブ @cook_40216583
に公開
美味しいものが大好きで、ダイエットそっちのけ。あまいも、からいもお手のもの。
もっと読む

似たレシピ