★いかの丸焼き・いかわた焼き★

rajyame
rajyame @cook_40065834

お酒のつまみに♪中ぷりっぷり
このレシピの生い立ち
いか冷凍を頂いたので贅沢に丸焼きを作ってみました〜(⌒-⌒ )

★いかの丸焼き・いかわた焼き★

お酒のつまみに♪中ぷりっぷり
このレシピの生い立ち
いか冷凍を頂いたので贅沢に丸焼きを作ってみました〜(⌒-⌒ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. いか 一杯
  2. 30cc
  3. ◦ニンニク 1片
  4. ◦しょうが 少々
  5. 調味料
  6. いかわた 一袋
  7. ●酒 大さじ5
  8. ●しょうゆ 大さじ5
  9. ●みりん 大さじ5
  10. 竹串 一本

作り方

  1. 1

    今回は冷凍いかなので、自然解凍しておきます。

  2. 2

    げその部分と分けてよく洗います。背骨は取り除きます。

  3. 3

    いかのわたを取り除き、イカスミ部分等もとります。

  4. 4

    --

  5. 5

    いかわたと●をよく混ぜます。

  6. 6

    ◦をみじん切りにします。おろしてもOK

  7. 7

    いかを表面のみ切れ目を入れます。切り終わったら、中に竹串を入れておきます。

  8. 8

    裏側はこんな感じです。

  9. 9

    げそは食べ易い大きさに切ります。

  10. 10

    酒を入れ、いかの両方面を焼いていきます。

  11. 11

    軽く蒸します。弱火で5分程度

  12. 12

    一度いかを取り出して、調味料に火を加えます。※弱火で温める程度です。すぐ焦げつくので気をつけて下さい。

  13. 13

    いかも入れてタレと混ざるようにします。

  14. 14

    ある程度タレと絡んだら、アルミホイルの上にのせ、魚焼きで、表面を焼きます。

  15. 15

    皿にのせて出来上がりです。食べる時はハサミを入れて食べ易いサイズに切って下さい。

コツ・ポイント

★竹串は蒸す際にいかが丸くならないようにするためです。
★濃い味が好みの方は味噌を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rajyame
rajyame @cook_40065834
に公開
とにかく我が道をゆく自称料理人。毎日の事だから、とにかく失敗しない手料理を作る事を目指してます。時間さえあれば、たまにはゆっくり時間をかけて作る日もあってもいいとは思いますが、ほとんど私が考える事はありません。基本は1時間以内に。かわいらしい!きれい!みたいな料理をお探しの方は合わないと思います。ほぼ毎日アップする予定なので同じ様な材料がでてくるので効率良く材料を消費できると思います。
もっと読む

似たレシピ