作り方
- 1
今回は冷凍いかなので、自然解凍しておきます。
- 2
げその部分と分けてよく洗います。背骨は取り除きます。
- 3
いかのわたを取り除き、イカスミ部分等もとります。
- 4
--
- 5
いかわたと●をよく混ぜます。
- 6
◦をみじん切りにします。おろしてもOK
- 7
いかを表面のみ切れ目を入れます。切り終わったら、中に竹串を入れておきます。
- 8
裏側はこんな感じです。
- 9
げそは食べ易い大きさに切ります。
- 10
酒を入れ、いかの両方面を焼いていきます。
- 11
軽く蒸します。弱火で5分程度
- 12
一度いかを取り出して、調味料に火を加えます。※弱火で温める程度です。すぐ焦げつくので気をつけて下さい。
- 13
いかも入れてタレと混ざるようにします。
- 14
ある程度タレと絡んだら、アルミホイルの上にのせ、魚焼きで、表面を焼きます。
- 15
皿にのせて出来上がりです。食べる時はハサミを入れて食べ易いサイズに切って下さい。
コツ・ポイント
★竹串は蒸す際にいかが丸くならないようにするためです。
★濃い味が好みの方は味噌を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183356