バターあずきパイ☆たちまちできて失敗無し

冷凍のパイシートを使って素早く作るコクのあるバターあずきのパイ☆自家製の甘く煮た小豆や缶詰があれば15分で完成です!
このレシピの生い立ち
細かな分量で作るお菓子作りは苦手。でも、製菓技術無しに計量もアバウトで何とか作れてしまったのが冷凍パイシートを使うアップルパイ。自己流の煮方で作った小豆にパイのイメージからバターを加えてから包んで焼いたら美味しかったので定番に。
バターあずきパイ☆たちまちできて失敗無し
冷凍のパイシートを使って素早く作るコクのあるバターあずきのパイ☆自家製の甘く煮た小豆や缶詰があれば15分で完成です!
このレシピの生い立ち
細かな分量で作るお菓子作りは苦手。でも、製菓技術無しに計量もアバウトで何とか作れてしまったのが冷凍パイシートを使うアップルパイ。自己流の煮方で作った小豆にパイのイメージからバターを加えてから包んで焼いたら美味しかったので定番に。
作り方
- 1
お好みの甘さに煮た、または缶詰のあずきを温めたら、その5%の分量のバターを加えて1分間チンして混ぜておく。
- 2
冷凍パイシートは冷凍庫から出して、袋の指示通り(今回は、常温で15分)に解凍しておく。
- 3
パイ生地を2つに切り、下に敷くものにはフォークで穴をあけ、上にかぶせるものは縦でも横でもお好みでスリットを入れる。
- 4
上下左右の縁は1cm弱のはばですき間を空け、あずきをのせたら上下のパイシートで挟み、縁は、フォークで押してくっつける。
- 5
上に卵黄を塗る。必ずハケで塗ってください。今回はハケが見つからず外観汚くすみません。
- 6
オーブントースターのプレートにクッキングシートかアルミフォイルを入れ、その上にのせて合計10分ほど焼く。
- 7
焦げたら、途中でアルミフォイルをかぶせて焼き続ける。
- 8
パイシートが焼きあがってふくれたら完成です。
- 9
今回はカボチャと小豆の2種類を同時に作ったので、カボチャには卵黄を塗らずに、小豆の方だけ塗ってみました。
- 10
《ご参考》簡単な小豆の煮方は“あずきとあんこの煮方☆圧力鍋で簡単:覚書”レシピID : 18977737をご覧下さい!
- 11
《ご参考》作り方が同じな“シナモン・バターミルク風味のかぼちゃパイ”レシピID : 19184076もどうぞ!
コツ・ポイント
・あずきのフィリングは砂糖と少量の塩だけで煮てもOK。でも、小豆の分量の5%ほどバターを加えれば洋風テイストに変化してパイとの相性がアップします
・オーブントースターでも、焼き目が付いた時点でアルミフォイルで包めば短時間で焦がさずに焼ける
似たレシピ
-
-
-
-
-
シナモン・バターミルク風味のかぼちゃパイ シナモン・バターミルク風味のかぼちゃパイ
冷凍のパイシートを使って素早くつくるシナモンとナツメグが香るとってもなめらかで食べやすくやさしい味のパイです! 火水流整体術院 -
-
-
-
その他のレシピ