さといもの胡麻よごし(味噌)

ぱんだー
ぱんだー @cook_40065207

【サラッと聞き流したイメージだけで挑む郷土料理シリーズ 第8弾】
このレシピの生い立ち
転勤で富山県に来た折、仕事関係の方から大根葉のよごしを頂いて嵌ったので研究の為に作ってみました。

さといもの胡麻よごし(味噌)

【サラッと聞き流したイメージだけで挑む郷土料理シリーズ 第8弾】
このレシピの生い立ち
転勤で富山県に来た折、仕事関係の方から大根葉のよごしを頂いて嵌ったので研究の為に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さといも 市販一袋
  2. 胡麻 大さじ3
  3. 味噌 大さじ1
  4. 大さじ2分の1
  5. みりん 大さじ2分の1
  6. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    さといもを剥き、下茹でしてから柔らかくなるまで加熱調理します。
    ※さといもの粘りで沸騰した湯が吹きこぼれないように。

  2. 2

    さといもを加熱調理している間に胡麻をすります。
    途中で味噌・酒・みりん・醤油を合わせ入れてすりあわせます。

  3. 3

    加熱調理が終わったさといもに胡麻味噌を絡め合わせます。
    さといもの表面が少し削れて胡麻味噌が絡んで良い感じに!

  4. 4

    仕上げに、木の芽や柚子皮、胡麻を散らせばできあがり★

コツ・ポイント

下茹で・本加熱の時にお湯を使う場合は目を離さないで下さい。
吹きこぼれそうになったら火を弱めるか差水すると良いです。
下茹でのぬめりはよく洗って下さい。

さといもと胡麻味噌を合わせる時は豪快に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんだー
ぱんだー @cook_40065207
に公開
居酒屋ぱんだのお品書き
もっと読む

似たレシピ