一人鍋でぶりすき鍋

単!! @cook_40050638
寒くなってきたら鍋が良いですよね、ぶりをメインにした鍋、温まって下さい
このレシピの生い立ち
ぶりと言えば照り焼きか、大根との煮物が思い浮かぶのですが、どちらも砂糖と醤油の甘辛味。それなら同じように砂糖と醤油の甘辛味のすき焼き風にしてみても美味しいのではと考えて作ってみました
一人鍋でぶりすき鍋
寒くなってきたら鍋が良いですよね、ぶりをメインにした鍋、温まって下さい
このレシピの生い立ち
ぶりと言えば照り焼きか、大根との煮物が思い浮かぶのですが、どちらも砂糖と醤油の甘辛味。それなら同じように砂糖と醤油の甘辛味のすき焼き風にしてみても美味しいのではと考えて作ってみました
作り方
- 1
ぶりは一口大に切って塩を振り5分ぐらい置く
- 2
豆腐は一口大に切り、白菜はざく切り、ねぎは薄切り、きのこは例えばしめじをばらけさせる
- 3
一人鍋にぶり、白菜、豆腐、しめじ、ねぎと●を加えて煮込む
- 4
沸騰してぶりと野菜に火が通ると、卵を割り入れて蓋をして蒸らして出来上がり
- 5
蓋を開けるとこんな感じ
コツ・ポイント
濃い甘辛味なのでぶりの生臭みは気にならないかと思います
似たレシピ
-
-
-
-
鍋★白菜豚チゲ★一人鍋うどん★半熟卵 鍋★白菜豚チゲ★一人鍋うどん★半熟卵
寒くなると韓国鍋にハマる。これは一人っきりで食べてほしい、豚チゲ旨辛です。半熟玉子入り、冷凍うどん入れちゃってもいいね◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19185572