レンコンのはさみ焼き

みつとも @cook_40014305
簡単なのにおもてなしにもお弁当にも使える料理~
このレシピの生い立ち
子どもがレンコン好きなので。レンコンでボリュームのあるおかずを作りたくて。
レンコンのはさみ焼き
簡単なのにおもてなしにもお弁当にも使える料理~
このレシピの生い立ち
子どもがレンコン好きなので。レンコンでボリュームのあるおかずを作りたくて。
作り方
- 1
れんこんは5ミリにスライスして酢水にさらす。玉ねぎはみじん切りにする。たれを合わせておく。
- 2
鶏ひき肉に玉ねぎ、おろししょうが、醤油、みりん、片栗粉を混ぜる。
- 3
れんこんの水気を軽くふき、片栗粉(分量外)を片面にまぶす。
- 4
れんこんの片栗粉を付けた面にひきにくダネを乗せてサンドする。
- 5
かなりタネはゆるめ。サンドしたら軽くおさえる。
- 6
れんこんに対してタネが多すぎる場合はサンドせずれんこん1枚にタネをのせるだけのを作ってもOK。
- 7
フライパンに油を熱し焼く。サンドしていないものは肉側から焼く。片面中火で3分程度焼く。
- 8
色づいてきたら裏返して蓋をして弱火で10分程度焼く。
- 9
れんこんに火が通ったら蓋をあけ強火で軽く水分を飛ばす。たれを入れて強火で煮絡める。
コツ・ポイント
⑧の時、タネがゆるいので返しにくい場合、スプーンと箸を使って返してください。フライパンで焼くとき、各々隙間をあけておいてください。くっつけておくと片栗粉パワーでひっついてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187360