節約!簡単!ブロッコリーの茎できんぴら?

愛ちゃん大ちゃん
愛ちゃん大ちゃん @cook_40153226

捨てるなんてもったいない!!ブロッコリーの茎って、実はとっても美味しいんですよ。
このレシピの生い立ち
以前、働いていた先の調理師さんが、サッサッと作ってくれました。その時の味付けは覚えていないのですか、ブロッコリーの茎を使うなんて!と、衝撃でした。それ以来、うちではブロッコリーの茎まで、余すことなくぜ~んぶ使います!

節約!簡単!ブロッコリーの茎できんぴら?

捨てるなんてもったいない!!ブロッコリーの茎って、実はとっても美味しいんですよ。
このレシピの生い立ち
以前、働いていた先の調理師さんが、サッサッと作ってくれました。その時の味付けは覚えていないのですか、ブロッコリーの茎を使うなんて!と、衝撃でした。それ以来、うちではブロッコリーの茎まで、余すことなくぜ~んぶ使います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリーの茎 あるだけ
  2. 人参 あるだけ
  3. ごま 適量
  4. 醤油 適量
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    今回使用する材料です。人参と、頭を切り落とされたブロッコリー。通常では捨てられる運命にある可哀想な茎を使います。

  2. 2

    茎の皮はかたいので、厚めに切り落とします。写真で、上が切り落とした皮、下は今回使用する部分です。

  3. 3

    人参、茎を細めの短冊に切ります。

  4. 4

    ごま油でサッと炒めます。中火~強火で、サッと。

  5. 5

    醤油で味つけし、お皿に盛りつけます。ごまを散らして完成です。

  6. 6

    ※味付けは、何でも良いと思います。塩のみで、あるいは砂糖と醤油できんぴら風でも。バター醤油なんかも美味しいですよ。

コツ・ポイント

中火~強火で、サッと炒めるのがポイントです。歯ごたえがあるほうが断然美味しいです。また、茎の皮部分は少々硬めなので、ピーラーではなく、包丁で厚めに切り落とした方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛ちゃん大ちゃん
に公開

似たレシピ