簡単♡豆腐ジンジャーパウンド

豆腐でもちもち♡ヘルシーなパウンドケーキ。
生姜の風味がクセになる美味しさです(*ˊ˘ˋ*)
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限が気になり豆腐を使ったパウンドケーキを作ろうと思い、生姜も合わせてみたら美味しいパウンドケーキが完成♪
普通生姜は辛すぎました(>人<;)チューブ生姜は大丈夫♪新生姜が一番美味しいですよ~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
レシピ見直しました。
簡単♡豆腐ジンジャーパウンド
豆腐でもちもち♡ヘルシーなパウンドケーキ。
生姜の風味がクセになる美味しさです(*ˊ˘ˋ*)
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限が気になり豆腐を使ったパウンドケーキを作ろうと思い、生姜も合わせてみたら美味しいパウンドケーキが完成♪
普通生姜は辛すぎました(>人<;)チューブ生姜は大丈夫♪新生姜が一番美味しいですよ~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
レシピ見直しました。
作り方
- 1
ボウルに豆腐とたまごを入れてなめらかになるまで泡立て器を使いよく混ぜる。
- 2
すりおろした生姜と砂糖を加えてよく混ぜ、ホットケーキミックスも加える。
- 3
泡立て器をボウルに沿わせて生地をひと回しすくっては落とす様にして粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
パウンド型にクッキングシートをセットし、生地を流し入れ、170度に予熱したオーブンで40分〜45分焼く。
- 5
☆を合わせ、ジンジャーシュガーを作る。
チューブの生姜を使う場合、生よりも水分が無いので小さじ1の水を加えてのばして。
- 6
工程④の焼き始めから15分で一旦取り出し、生地の中央に端から端まで⑤をのせ、再びオーブンへ。
素早い作業で! - 7
完成♡
- 8
※生地自体は砂糖控えめなので、ジンジャーシュガーをのせない場合は生地に砂糖をお好みで足してください。
- 9
生地に工程③で紅茶の葉(ティーパックを1袋)加えてみました♪
生姜もチューブのを使用。
コツ・ポイント
普通の生姜は辛味が強いので新生姜がオススメです。チューブよりちゃんとすりおろした方が風味が良くなるのでオススメです♪今回はあらかじめすりおろして冷凍していた物を解凍して使用。
三温糖を使ってますが上白糖でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
HMでかぼちゃと豆腐のパウンドけーき♪ HMでかぼちゃと豆腐のパウンドけーき♪
かぼちゃのパウンドケーキが作りたいけどダイエット中なので豆腐やヨーグルトでヘルシーに仕上げました♪ hitomi6917 -
-
-
バナナとオレオのお豆腐パウンドケーキ♡ バナナとオレオのお豆腐パウンドケーキ♡
豆腐入りのパウンドケーキはもちもちでふわふわ♡バナナとオレオも入れて砂糖なしでも満足な仕上がりになりました♡♡♡ ♡ひぃらぃ♡ -
-
豆腐とHMで簡単さくさくパウンドケーキ♡ 豆腐とHMで簡単さくさくパウンドケーキ♡
使うのはボウルだけ〜♪さくさくふわふわの美味しいパウンドケーキです(^^)ヘルシーなのでダイエット中の方にも♡ ☆アリスローズ☆ -
-
-
その他のレシピ