ひんやり、旨みたっぷりの翡翠なす

味の兵四郎 @ajino_hyoshiro
冷たくて、旨みたっぷりのあごだしが、かんだ瞬間ジュワッと広がるひと品です。
このレシピの生い立ち
夏野菜のなすをあごだしの旨みで味わいたいと思い、作りました。
ひんやり、旨みたっぷりの翡翠なす
冷たくて、旨みたっぷりのあごだしが、かんだ瞬間ジュワッと広がるひと品です。
このレシピの生い立ち
夏野菜のなすをあごだしの旨みで味わいたいと思い、作りました。
作り方
- 1
鍋に水を沸騰させ、兵四郎だしを入れて2~3分煮出し、袋を取り出して冷ましておく。
- 2
なすに包丁で縦に4本くらい切れ目を入れる。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて約160℃に熱し、水気をきれいにふき取った[2]を素揚げする。
- 4
[3]を油からあげ、すぐに氷水に入れて一気に冷まして皮をむく。
- 5
[4]を崩れない程度によく絞って[1]に浸け、冷蔵庫で2~3時間冷やし、食べやすい大きさに切る。
- 6
薫り舞(かつお節)とおろししょうがを添えてお召し上がりください。
コツ・ポイント
あごだしは濃いめにとるのがポイント!
揚げずに焼きなすにしてあごだしに浸してもおいしいのですが、揚げた方がコクがあり、色がきれいに仕上がると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
保育園のお麩のフライ(人気ベスト3) 保育園のお麩のフライ(人気ベスト3)
サクッと噛んだ瞬間に 中からジュワッとあふれ出る旨みが、たまりません。作った人しか分からない至福の1品です。 ねずみんパラダイス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187953