失敗なしで簡単♪おからたっぷり丸パン

栄養士の咲太ママ
栄養士の咲太ママ @cook_40076648

パン作り初心者さん!子育て大忙しの育児ママさん!おからがたっぷり入った身体に優しいパンが短時間で作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
こねたり発酵が面倒でパン作りに手が出なかった方に是非作ってみて欲しい!混ぜて丸めて焼くだけでもっちりおいしいパンが焼けますよ♪
簡単で美味しくて体によくてダイエットにも!
一石四鳥のパンです。

失敗なしで簡単♪おからたっぷり丸パン

パン作り初心者さん!子育て大忙しの育児ママさん!おからがたっぷり入った身体に優しいパンが短時間で作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
こねたり発酵が面倒でパン作りに手が出なかった方に是非作ってみて欲しい!混ぜて丸めて焼くだけでもっちりおいしいパンが焼けますよ♪
簡単で美味しくて体によくてダイエットにも!
一石四鳥のパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. おから 100g
  3. 砂糖 30g
  4. イースト 4g
  5. 4g
  6. マーガリン 20g
  7. 牛乳 150cc

作り方

  1. 1

    ボウルに粉を入れたら真ん中をくぼませ、砂糖とイーストを入れる。塩、おから、マーガリンは端っこに。

  2. 2

    粉をふるう必要はないので、量りの上にボウルを乗っけて記載してある材料を上から順にどんどん量りながら入れていけばOK♪

  3. 3

    人肌に温めた牛乳を砂糖とイーストを溶かすように混ぜながら少しずつ注ぐ。(夏場なら牛乳は冷たいままでもOK)

  4. 4

    全体を混ぜてこねこね。5分程度捏ねれば十分。まとまればOKです。

  5. 5

    ラップをして暖かいところに置き、夏場なら30分。冬場なら1時間ほど休ませる。(倍に膨らんだらOKですよ♪)

  6. 6

    打ち粉をしたまな板の上に出し、上からも打ち粉をふり生地を押さえる。

  7. 7

    スケッパーなどで8等分にして、切り口を中に入れるように丸める。(ベタつくようなら少し打ち粉をプラス)

  8. 8

    10分くらい生地を休ませたら好きな形に成形。私は丸めてスケッパーで十字に模様をつけました!

  9. 9

    オーブンを40℃にして30分(夏場なら20分)二次発酵。
    生地が一回りふわっとしたらOKです。

  10. 10

    オーブンを200℃に余熱。(扉を開けると熱が逃げるので)
    生地を入れたら180℃にして15~20分焼いて完成です♪

  11. 11

    素朴な味なので何でも合います!
    私は半分に切って、マーガリン&ハム。クリチ&ジャムの組み合わせが好きです♪

  12. 12

    おからたっぷりなので、一緒に水分をとってください。お腹も膨れてお通じもバッチリです♪

  13. 13

    2012/8 レシピタイトル変更しました
    2012/9 夏場と冬場の発酵時間を追記しました

  14. 14

    牛乳→野菜ジュースバージョン

  15. 15

    生地がまとまったらグラノーラ30g。スケッパーで切り込みを入れ干しあんずを埋め込み、お花パン♪
    溶き卵塗って焼きました

コツ・ポイント

牛乳の量は、おからの水分や季節によって調節してください。
ちなみに夏場で150cc使用しましが、まとまればいいので細かいことは気にしなーい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士の咲太ママ
に公開
3歳の男の子&1歳の女の子ママです!育児休暇が明けてしまい(泣)家事に育児に仕事に追われ慌ただしい毎日を送っています(^0^;)でも忙しくても食べるの大好き!作るの大好き! な私です。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ