低糖質*鶏ミンチのおいなりさん風

ミセスおおから @cook_40050185
見た目、おいなりさんの甘辛な一品☆
鶏むねのミンチ肉を使うので、あっさりです。
1個あたりの糖質:約0.16g
このレシピの生い立ち
「甘辛じゅわー」で大好きなおいなりさん☆
ご飯の代わりに鶏ミンチで作ってみました。
レンジで初めに加熱させて、おいなりさんの形をしっかり作りました。
低糖質*鶏ミンチのおいなりさん風
見た目、おいなりさんの甘辛な一品☆
鶏むねのミンチ肉を使うので、あっさりです。
1個あたりの糖質:約0.16g
このレシピの生い立ち
「甘辛じゅわー」で大好きなおいなりさん☆
ご飯の代わりに鶏ミンチで作ってみました。
レンジで初めに加熱させて、おいなりさんの形をしっかり作りました。
作り方
- 1
油揚げは袋状にし、熱湯でさっと茹でて油抜きをする。ざるにあげて、水分と熱を取っておく。
- 2
★を混ぜ合わせる(粘りが出るまで)。
- 3
手順1に手順2を詰め、とじ目を下にし皿に並べる。
ラップをしてレンジ600wで2分半加熱。方向を変え更に2分半加熱。 - 4
フライパンに☆を合わせて煮立て、手順3をとじ目を下にして入れる。
時々ひっくり返しながら、10~15分程中火で煮る。 - 5
冷めたら出来上がり。
- 6
お弁当にも^^
- 7
*使用した材料
油揚げ:トップバリュー
乾燥おから:みすず
ナンプラー:インターフレッシュ - 8
タネには乾燥おからを使いました。なければ、タネがまとまる量の粉(大豆粉・パン粉・片栗粉など)で代用下さい。
- 9
エリスリトールは血糖値に影響しないので、糖質として計算に含みませんでした。砂糖で代用する場合、3倍量にして下さい。
コツ・ポイント
手順4で、ふんわりアルミホイルなどで落し蓋をすると味が全体になじみやすいです。
自分はナンプラーを醤油代わりに使っているのでナンプラー使用のレシピです。
ナンプラーがなければ薄口醤油でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
岩下の紅生姜と白胡麻ご飯のお稲荷さん 岩下の紅生姜と白胡麻ご飯のお稲荷さん
MISUZUの糖質30%オフ「いなり上手」の甘すぎない甘さが丁度良いです。岩下の紅生姜と白胡麻のサッパリ系お稲荷さん。 森のまいご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226353