土鍋で大っきな具沢山茶碗蒸し(土鍋蒸し)

もへほっぺ @cook_40061779
土鍋で大きな茶碗蒸しはインパクト大!!!
みんなで楽しく取り分けてほっこり温まりましょ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しを作ろうとしたら丁度土鍋が出ていたので思い切って土鍋で作ってみました。
土鍋で大っきな具沢山茶碗蒸し(土鍋蒸し)
土鍋で大きな茶碗蒸しはインパクト大!!!
みんなで楽しく取り分けてほっこり温まりましょ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しを作ろうとしたら丁度土鍋が出ていたので思い切って土鍋で作ってみました。
作り方
- 1
鍋に★を入れてひと煮立ちさせあら熱を取っておきます。
- 2
鶏肉は一口大に切り、エビと合わせて醤油と酒少々(分量外)を揉み込んで下味をつけてから、軽く湯通ししておきます。
- 3
銀杏はパウチのドライパックのものを使いました。今回は下茹でしました。
※銀杏はそれぞれに各下処理をして下さい。 - 4
水煮竹の子もサッと湯通しして良く洗い一口大の薄切りにします。椎茸は2㎜幅に切ります。
- 5
蒲鉾は5㎜幅に切りさらに半分に切って扇形にします。人参は花形に抜いてレンジで30秒位加熱します。三つ葉は3㎝幅に切ります
- 6
土鍋に人参以外の具材をバランス良く並べておきます。
- 7
卵を泡立てないように良~く溶きほぐしてからあら熱を取った1のだし汁と合わせて混ぜます。
- 8
土鍋に卵液を濾しながらそっと流し入れます。
浮かせるようにそっと人参を乗せます。 - 9
蓋をして弱火でじっくり15分程度加熱して少し覗いて火が通っていれば火を止めて蓋の穴をラップで塞ぎ10分程度蒸らします。
- 10
つるんと出来ました(^ー^*)♪
- 11
器に取り分けてどうぞ~
コツ・ポイント
9で覗いた時にまだ液状で生の場合は追加熱して下さい。その場合加熱しすぎに注意です。火力が強すぎたり加熱しすぎるとスが入ってしまいます
今回小ぶりな冷凍エビを使ったので数は多めに入れました
【注意】お子様が食べる場合は銀杏はなしで作って下さい
似たレシピ
-
-
-
よしこのシンプルな茶碗蒸し☆ よしこのシンプルな茶碗蒸し☆
小さい時から食べてる母の茶碗蒸し。具はいたってシンプルですが干し椎茸の出汁を入れたこの茶碗蒸しが我が家の定番茶碗蒸しです canary-bird
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19189420