ナイフ&フォークで食べる!?酢豚♪

★翡翠★
★翡翠★ @cook_40163528

じっくりと柔らかく茹で、脂を抜いた豚バラのブロック肉を大振りにカットして作ります!今までの酢豚に飽き飽きしていたらぜひ!
このレシピの生い立ち
以前TVの有名中華店の特集で、このお料理が紹介されていたので作ってみました。

ナイフ&フォークで食べる!?酢豚♪

じっくりと柔らかく茹で、脂を抜いた豚バラのブロック肉を大振りにカットして作ります!今までの酢豚に飽き飽きしていたらぜひ!
このレシピの生い立ち
以前TVの有名中華店の特集で、このお料理が紹介されていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラブロック(脂身の少ないもの) 400~450g
  2. ~豚肉の下味~
  3. ★醤油 大匙3
  4. ★みりん 大匙1
  5. ★酒 大匙1
  6. おろし生姜 小匙1
  7. ~甘酢餡~
  8. 大匙7
  9. ☆醤油 大匙4
  10. ☆砂糖 大匙3
  11. ☆黒酢(なければ普通の酢で) 大匙1
  12. 片栗粉 大匙1
  13. ☆こしょう 少々
  14. ~仕上げ~
  15. ごま 小匙1
  16. 片栗粉(揚げ衣用) 適量
  17. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は鍋に、たっぷりの水を張った中に入れ沸騰させてから1時間30分程茹で、ペーパーなどに取り出し水気を取っておく

  2. 2

    ジップロックなどの袋に1の豚肉と下味の★印の調味料を全て加えたら空気を抜き冷蔵庫で1晩寝かせて、じっくり下味をつける

  3. 3

    下味をつけた2をペーパーなどに取り水気をよく拭いたら、6等分位にカットする

  4. 4

    フライパンに揚げ油を熱し、3の各面に片栗粉を付けて色よく揚げていきます。揚げたものはペーパーなどにに上げて油を切っておく

  5. 5

    甘酢餡を作っていきます。器などに甘酢餡の調味料の★印の材料を全て入れ、よく混ぜたらフライパンに入れ中火でよく混ぜます

  6. 6

    5にトロミがでてきたら、4を加えて全体によく絡め、火を止め、仕上げ用のゴマ油全体にかけたら完成です

  7. 7

    お皿にお好みの野菜を盛りつけて、5の上に白髪ネギか刻んだネギなどを振りかけたら見た目も良いです

コツ・ポイント

茹でた豚バラのブロックは下味がよくしみ込む様に1晩程置いた方が美味しいです。少し手間は掛かりますが、それだけの事はあります。
一口が大きいので、ナイフとフォークが必要かと・・・(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★翡翠★
★翡翠★ @cook_40163528
に公開
色々な料理を作ってみたいな~♪
もっと読む

似たレシピ