オムライスdeお祝い!!オムライスケーキ

オムライスで、オムライスケーキを作っちゃお!!子供も大喜び♡大人もいつもと違うオムライスにドキドキ!!さぁどっちを作る?
このレシピの生い立ち
子供から誕生日パーティーでオムライスが食べたいとのリクエストが!!
せっかくのお祝い事なので、オムライスをケーキ風にしてみました。
ろうそくも立てて、オムライスケーキでお祝いしました。
オムライスdeお祝い!!オムライスケーキ
オムライスで、オムライスケーキを作っちゃお!!子供も大喜び♡大人もいつもと違うオムライスにドキドキ!!さぁどっちを作る?
このレシピの生い立ち
子供から誕生日パーティーでオムライスが食べたいとのリクエストが!!
せっかくのお祝い事なので、オムライスをケーキ風にしてみました。
ろうそくも立てて、オムライスケーキでお祝いしました。
作り方
- 1
【下ごしらえをする】玉ねぎは、みじん切りに。人参・ピーマンは5mm四方に、鶏肉は、1cm角の大きさに切る。
- 2
★飾り用の人参は、2~3mmの厚さに切り、クッキー型などで型を抜いておく。
- 3
たまご1つは、白身と黄身に分ける。
※上のオムライスケーキを作る場合 - 4
ブロッコリーと2の人参を塩茹でする。
ウインナーは、二等分にし、切り口面に3箇所に切れ込みをいれておく。 - 5
【チキンライスを作る】フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、人参を入れて中火で炒める。
- 6
玉ねぎがしんなりして、鶏肉に焼き色がついてきたら、トマトケチャップ、ウスターソース、塩、コショウを入れる。
- 7
ご飯を加えて、さらに炒める。
パラパラにほぐれてきたらチキンライス完成!! - 8
★上のオムライスケーキを作る場合★
- 9
型にチキンライスを入れ、ぎゅっと押さえつけるように詰め、皿にあげる。
※今回は、20cmのケーキ型を使用しました。 - 10
フライパンを洗い、フライパンを熱し、ウインナーを炒める。炒めると、切込みをいれたところが開いて花のウインナーに!!
- 11
【たまごを焼いてかぶせる】たまご1個と3の黄身を割りほぐし、塩、コショウ少々で調味する。白身は、何も入れずにほぐしておく
- 12
フライパンに油を熱し、卵液を流し、弱火で焼く。半熟状になったら、フライパンごとかぶせるように、チキンライスの上にのせる。
- 13
同様に白身も焼き、お皿にあげる。
白身の薄焼きたまごは、キッチンバサミで、歳の数字を切る。 - 14
【盛り付けをする】
オムライスの周りに、ミニトマト、ウインナー、ブロッコリーを飾る。 - 15
【オムライスの上を飾る】
13の歳の数字を飾る。人参を飾る。ウインナーは、つまようじを刺し、オムライスに刺して飾る。 - 16
ブロコッリーも飾り、最後にトマトケチャップで模様を描いたら完成!!
- 17
ろうそくも立てれば、子供も大喜び!!
- 18
☆下のオムライスケーキを作る場合☆
- 19
ハート型にチキンライスを入れ、ぎゅっと押さえつけるように詰め、皿にあげる。
※ハート型がない場合はこちら→ - 20
【ハート型の作り方 】
厚紙で作ります。縦長の厚紙を用意し、両端を内側へ。ホッチキスで2箇所止めればハート型の完成!! - 21
【たまごを焼いてかぶせる】たまご2個を割りほぐし、塩、コショウ少々で調味する。
- 22
フライパンに油を熱し、卵液を流し、弱火で焼く。半熟状になったら、ヘラなどで十字をいれ、4等分にする。
- 23
4等分した薄焼きたまごをハート型チキンライスの上にかぶせ、チキンライスに合うように卵焼きをキッチンバサミでハートにする。
- 24
【盛り付けをする】
オムライスの周りに、ミニトマト、ブロッコリーを飾る。 - 25
【オムライスの上を飾る】
ハートの人参を飾る。一枚のハムを半分に折り、くるくると巻き、中心に飾る。グリーンリーフを添える - 26
オムライスケーキの出来上がり!!
コツ・ポイント
鶏肉は、ソーセージやウインナー、ハム、ベーコンにしてもO.K!!
チキンライスは、キレイな形になるように、ご飯をしっかり詰めて、皿にあけてあけてくださいね!!
厚紙ハート型に入れるのに抵抗がある方は、型をアルミホイルで包んでみてくださいね。
似たレシピ
-
キッシュ?ケーキ?なパーティーオムライス キッシュ?ケーキ?なパーティーオムライス
どーんと大きなオムライス!一人分ずつ包まなくていいし、ケーキみたいで子供も大喜びです。※幼児食向けにケチャップ控えめ もふもふわんこ -
-
-
-
オムライスケーキでひな祭り オムライスケーキでひな祭り
子供が好きなオムライスをケーキ仕立てにしました。オムレツをスクランブルエッグにして、簡単に仕上げました。カジュアルなメニューでお雛様の食卓を演出してみました。子供と一緒に作るとまた楽しいですよ!!kei-kana38
-
-
-
-
-
その他のレシピ