からだにやさしい全粒粉とチーズのスコーン

snip
snip @cook_40038814

全粒粉使用のため、あまりふくらみませんが。。。
チーズがとろっと出てきた部分がまたおいしい!!
体にやさしいおやつです★
このレシピの生い立ち
明治北海道十勝スマートチーズが当選したので。われながら、お気に入りの一品♪

からだにやさしい全粒粉とチーズのスコーン

全粒粉使用のため、あまりふくらみませんが。。。
チーズがとろっと出てきた部分がまたおいしい!!
体にやさしいおやつです★
このレシピの生い立ち
明治北海道十勝スマートチーズが当選したので。われながら、お気に入りの一品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1.  ●全粒粉 125g
  2.  ●薄力粉 125g
  3.  ●ベーキングパウダー 大さじ1(10g)
  4. きび砂糖 大さじ1
  5. 塩(バターが有塩の場合省略) ひとつまみ
  6. バター(1cm角) 60g
  7. パルメザンチーズ 50g
  8. 1個
  9. 牛乳 大さじ1(15g)
  10. プレーンヨーグルト 100g
  11. スマートチーズ 8個(80g)

作り方

  1. 1

    ●の粉類をボールに入れ、カードで混ぜておく。卵をわりほぐしておく。スマートチーズは1つを8等分にしておく。

  2. 2

    バターは1cm角ぐらいに細かくして冷蔵庫で冷やしておく。私は横着してスプーンでしました。

  3. 3

    ●の粉類に塩、砂糖を加え、カードで混ぜる。バターを加え、カードで細かく切るようにして粉と混ぜる。

  4. 4

    手ですり合わせながら混ぜ、バターが細かくなって、全体がパン粉のようになってきたら、パルメザンチーズを入れカードで混ぜる。

  5. 5

    粉の真ん中をくぼませて、卵、牛乳、ヨーグルトを粉の壁を崩すようにしてカードで混ぜていく。

  6. 6

    だいたい混ざったら、手でひとまとめにしてラップにくるみ、冷蔵庫で30分程度冷やしておく。

  7. 7

    生地をカードで16等分し、ひとつを手のひらでつぶしてチーズを包み、丸めて170度で予熱したオーブンで17~20分焼く。

  8. 8

    冷めるとぱさぱさしますので、食べるときはトースターで少し焼いて。あたためてから食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

生地をこねないこと。生地があったまらないように、ささっと作業すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snip
snip @cook_40038814
に公開
家事(特に料理)が苦手な二児の母です。COOKPAD始めて、、、もう何年でしょう。いろんなレシピに出会い、日々助けてもらっています。つくれぽ送らせていただいた方、つくれぽ送ってくださった方皆さん、どうもありがとうございます★★家で採れた新鮮お野菜をうまいこと活用して・・・★仕事をしながら意に反して多忙なので、圧力鍋を活用しつつ、時短、作り置き、簡単、美味しいズボラな料理大歓迎!
もっと読む

似たレシピ