海老ときのこのチーズ焼きココット♪

ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575

焼くだけ!でも深みがあって感激のおいしさ♪
海老ときのこのうまみたっぷりのチーズがとろ~り♡家族全員に大好評でした!
このレシピの生い立ち
スマートチーズのおいしさをシンプルに味わう料理を作りたくて考えました。
シンプルに焼いただけでも想像以上のおいしさで、家族全員「おいしい!」と口を揃えて言いました♪

海老ときのこのチーズ焼きココット♪

焼くだけ!でも深みがあって感激のおいしさ♪
海老ときのこのうまみたっぷりのチーズがとろ~り♡家族全員に大好評でした!
このレシピの生い立ち
スマートチーズのおいしさをシンプルに味わう料理を作りたくて考えました。
シンプルに焼いただけでも想像以上のおいしさで、家族全員「おいしい!」と口を揃えて言いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 海老 6尾
  2. 椎茸 3個
  3. ブロッコリー 1/4房
  4. じゃがいも 1個
  5. 明治北海道十勝スマートチーズ(敷き用) 40g
  6. パン粉 適量
  7. ソース
  8. 牛乳 75cc(大さじ5)
  9. 明治北海道十勝スマートチーズ 30g
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  11. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    海老は剥いて椎茸とともに食べやすい大きさに切る。
    ブロッコリーは小房分けて下ゆでする。

  2. 2

    じゃがいもは洗ってラップでくるみ、電子レンジで3分ほど加熱する。皮をむいて1cm厚さに輪切り。(やけどに注意)

  3. 3

    ソース用のチーズはサイコロ状に切って、他のソースの材料と混ぜ合わせておく。

  4. 4

    ココット皿に2のじゃがいもを敷き、チーズを並べる。チーズは厚みを半分にカットしてもいいし、そのままでもOK。

  5. 5

    その上に海老・椎茸・ブロッコリーの具材を乗せ、上からソースを等分にかける。

  6. 6

    パン粉をぱらっとふりかけ、220℃に予熱したオーブンで10分~焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

■焼き時間はそれぞれのオーブンにより加減してください。海老に火が通り、ふつふつしていればOKです^^
■きのこは今回椎茸にしましたが別のきのこでもおいしいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575
に公開
食べるの大好き!お料理も好き♪母が作ってくれた「毎日のごはん」が基になっている私のお料理「ママのごはんおいしいね」と言われるとやっぱりうれしい^^お菓子&パン作りも大好き、なのに最近は忙しくてあまり作れず(ToT)レシピのグラニュー糖は製菓用の微粒子のものを使用しています。家事のスキマ時間にのんびりペースで参加していきます♫♬
もっと読む

似たレシピ