【簡単にできる】麻婆茄子

大貫さん
大貫さん @cook_40211538

辛味を抑えているから子供も食べれる麻婆茄子
簡単にできるから家庭の一品に
このレシピの生い立ち
・ナスはアク抜きをしないでよい。

【簡単にできる】麻婆茄子

辛味を抑えているから子供も食べれる麻婆茄子
簡単にできるから家庭の一品に
このレシピの生い立ち
・ナスはアク抜きをしないでよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス  2本
  2. ひき肉 150g
  3. ひき肉味付け調味料
  4. ニンニク 小さじ1
  5. オイスターソース 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. テンメンジャン 小さじ1
  8. 調味料A
  9. ニンニク 小さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. テンメンジャン 小さじ2
  12. トウバンジャン 小さじ1
  13. 醤油 小さじ1
  14. エイパー 小さじ1
  15. 100cc
  16. 調味料B
  17. 水溶き片栗粉 適宜
  18. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    ナスの皮を写真(右上)のように剥く。
    剥いたら、食べやすい大きさに乱切りする。

  2. 2

    ナスを170℃程の油で揚げる。表面が茶色になってきたら、取り出す。

  3. 3

    油無しで、ひき肉を中~強火で炒める。軽くひき肉がほぐれたら、■ひき肉味付け調味料を全て入れて、混ざったら取り出す。

  4. 4

    調味料Aを全て入れて、強火で温める。沸騰したら、ひき肉を入れる。

  5. 5

    ひき肉を入れて、再度沸騰したらナスを入れて混ぜる。
    沸騰したら、水溶き片栗粉を入れる。

  6. 6

    最後にごま油を入れて完成。

コツ・ポイント

・ナスの皮は噛み切れないため、剥いて切れ目を入れたほうがよい。
・ひき肉を炒めた時に出る油は、拭かずにそのまま調味料Aを入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大貫さん
大貫さん @cook_40211538
に公開
【性別・年齢】男・35歳【生活環境】妻と子供2人【料理の特徴】・料理は土日のみ・出来る限り出汁も自分でとっています。【料理にかける時間】・1時間程度【キッチンレベル】・コンロ3つ・冷蔵庫406リットル・圧力鍋無・オーブンレンジ有・調味料一般家庭並インスタでレシピを掲載始めましたhttps://www.instagram.com/ko.ki.o.nu.ki/
もっと読む

似たレシピ