簡単☆銅鍋で作るスパイシーいちじくジャム

Zdtxfy30
Zdtxfy30 @cook_40121945

銅鍋で作る簡単いちじくジャム。銅鍋は熱が鍋全体に均一に伝わるのでジャムづくりには最適です。

このレシピの生い立ち
銅鍋で作るジャムに挑戦中の第2段。
第1弾はりんごジャム(レシピID:19256683)。
宜しければご覧下さい。

簡単☆銅鍋で作るスパイシーいちじくジャム

銅鍋で作る簡単いちじくジャム。銅鍋は熱が鍋全体に均一に伝わるのでジャムづくりには最適です。

このレシピの生い立ち
銅鍋で作るジャムに挑戦中の第2段。
第1弾はりんごジャム(レシピID:19256683)。
宜しければご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 600g(皮を剥いた状態)
  2. グラニュー糖 120g(無花果の20%)
  3.  またはパルスィート 20g
  4. レモン 大さじ2
  5. シナモンスティック 1本(あれば)
  6. お酒 大さじ1(あれば)

作り方

  1. 1

    無花果の皮を剥き4等分に切る。普通サイズのいちじくで10個分くらい。

  2. 2

    銅鍋に入れて砂糖をふりかけ、汁が出てくるまで放置。

  3. 3

    汁が出てきたら、シナモンスティック(なくてもOK)とレモン汁を加え、蓋をして弱火で加熱。

  4. 4

    途中、蓋を開けて様子をみながら、へらで果肉をつぶしかきまぜる。あくがでてきたら取り除く。

  5. 5

    とろみが出てきたら火をとめる。(沸騰してから約30分。)煮沸消毒した瓶に詰めて、蓋を下にして一晩寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

おすすめは、皮が黒くなった熟したいちじく。出来上がりがピンク色になります。
甘めが好みの場合は、砂糖を30~40%にするのがおすすめです。
砂糖が多い方が日持ちします。
銅鍋は熱伝導が良いので、弱火でOK。普通の鍋の場合は中火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Zdtxfy30
Zdtxfy30 @cook_40121945
に公開
お菓子作りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ