鶏むね肉のマリネフライ

initial K
initial K @cook_40145426

安いむね肉を見付けたら、マリネにして冷凍保存!冷凍しているうちに下味が付くので、何もつけなくても美味しくいただけます☆
このレシピの生い立ち
特売日に買ってはマリネにしているものの、毎回焼いて食べるだけだと飽きてしまうので、試しにフライにしてみたら・・・美味しかった!

鶏むね肉のマリネフライ

安いむね肉を見付けたら、マリネにして冷凍保存!冷凍しているうちに下味が付くので、何もつけなくても美味しくいただけます☆
このレシピの生い立ち
特売日に買ってはマリネにしているものの、毎回焼いて食べるだけだと飽きてしまうので、試しにフライにしてみたら・・・美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マリネ
  2. 鶏むね肉 2枚
  3. 塩、黒胡椒 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 1枚
  6. 1個
  7. 薄力粉 適量
  8. 適量
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    まずはマリネを作ります。むね肉の皮をはがし、均一な厚みになるように開いてから、一口大に切る。

  2. 2

    ジップロックなどの袋に塩、黒胡椒とオリーブオイルを入れて揉み合わせ、むね肉を入れて揉み込む。

  3. 3

    オリーブオイルの量ですが、肉全体に薄く行き渡るぐらいで良いので、並々と入れなくても大丈夫です。

  4. 4

    空気を抜いて封をしたら、数日間保存する場合は冷凍庫へ。当日使う場合は冷蔵庫で1時間は寝かした方が良いと思います。

  5. 5

    マリネしておくと、パサつきがちな鶏むね肉もしっとりして美味しいです。そのまま焼いても美味しいですよ☆

  6. 6

    冷凍している場合は朝のうちに冷蔵庫へ移動させて解凍しておくと、保冷温度によりますが、夕飯には使えるはず。

  7. 7

    衣を作ります。計量カップなどに卵を割り入れてほぐし、薄力粉と水を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    水の分量ですが、パン粉をしっかり付けたい場合は水を少なめに。薄めにつけたい場合は水を多めにすると良い感じです。

  9. 9

    この辺りで油を熱し始め、パン粉はパッドなどに広げておきましょう。適温になるのを見計らって次の行程へ。

  10. 10

    先程の液に何個ずつか肉を投入し、パン粉をまぶして揚げる行程を繰り返す。

  11. 11

    一度に全部入れてしまうと、衣同士がくっついたり、温度が急激に下がってしまうので失敗しやすいです。ご注意を。

  12. 12

    こんがりときつね色に揚がったら、揚げ物用のパッドに上げて油を切るか、キッチンペーパーに乗せて油を切る。

  13. 13

    完成です☆ 下味がついているので、何もつけなくても美味しくいただけます!残ったら翌日のお弁当にもどうぞ。

コツ・ポイント

アレンジで、黒胡椒の代わりにバジルやローズマリーでマリネしても美味しいですよ☆ 何かと便利なので冷凍庫に作り置きしておくと、いざと言う時に楽チンです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
initial K
initial K @cook_40145426
に公開
いつも参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ