マリネして旨味up◇サーモンフライ

市販のドレッシングを活用したマリネ液で旨味up…させてからのフライ。
このレシピの生い立ち
ノルウェーサーモンのモニターに当選しました。
フレッシュな味も好きですが、レア感残して火を入れた味も、完全に加熱した味も好き。なので、加熱したメニューも考えました。
マリネしたので、旨味upです。
マリネして旨味up◇サーモンフライ
市販のドレッシングを活用したマリネ液で旨味up…させてからのフライ。
このレシピの生い立ち
ノルウェーサーモンのモニターに当選しました。
フレッシュな味も好きですが、レア感残して火を入れた味も、完全に加熱した味も好き。なので、加熱したメニューも考えました。
マリネしたので、旨味upです。
作り方
- 1
モニターでいただきました!!
これを使います。 - 2
ノルウェーサーモンは、食べやすい大きさに切っておく。
- 3
今回は、こんな感じで切ってみました。
- 4
小鉢にイタリアンドレッシング、搾ったレモン汁を入れて併せておく。
- 5
保存容器に切り分けたノルウェーサーモンを入れ、4.のマリネ液を回し掛ける。
30分~1時間は最低限マリネしましょう。 - 6
キッチンペーパーを使って、5.のノルウェーサーモンの水気を拭き取る。
- 7
水気を切ったノルウェーサーモンに、小麦粉、卵、パン粉の順で衣を付ける。
バッター液を使っても可。 - 8
フライパンに、深さ1cm程度の油を入れて熱し、焦げないように気をつけて揚げ焼きにする。
- 9
さっと揚げて、油を切って完成。
身を厚めに切っているので、中はレアな仕上がりに♡
- 10
勿論、しっかり加熱でも美味。
一度マリネにしてあるのでそのままでも、お好みのソースに合わせても美味。 - 11
冷凍しておくと、お弁当&あと急遽一品必要な時に便利。
- 12
今回使ったイタリアンドレッシングは、これ。
お好みのもので。 - 13
同じマリネ液でマリネした一品。こちらも♡
【レモン風味ドレッシングdeサーモンマリネ(レシピID : 19288545)】 - 14
ココットカマンにしてみた♡
ワインが飲みたくなります。
コツ・ポイント
衣がはがれたり、身が崩れたりするので、油に入れたらあまり触りません。
マリネ液のベースであるドレッシングは、お好みで。
似たレシピ
その他のレシピ