紫蘇とらっきょうの辣ワサビ醤油あえ

トム☆そうやん @cook_40058404
ラッキョウ漬けの酸味に紫蘇の苦味と風味、ラー油の辛味、そしてワサビのツーンと鼻に抜ける感じが癖になります。
このレシピの生い立ち
レシピブログ「食べるスパイス」モニター企画で開発。
作り方
- 1
ラッキョウは水洗いしてキッチンペーパーで水分を拭き取り、紫蘇と一緒に粗く刻む。
- 2
わさび醤油にラー油を加え、1と混ぜたら出来上がり。
- 3
ごはんに乗せて食べてください。
コツ・ポイント
ラッキョウは余分な塩分を落とすために洗ってますが、塩分を気にしない場合は洗わなくてもOKです。
わさび、ラー油の量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
すぐ出来る‼︎らっきょのピリ辛冷や奴 すぐ出来る‼︎らっきょのピリ辛冷や奴
切って和えるだけ。ごま油とラー油が効いた中華風の冷や奴。らっきょの酸味とラー油の辛味が夏にぴったり!簡単おつまみ♪ ちゅんまっち -
-
アボカド、トマト、大葉のわさび醤油和え アボカド、トマト、大葉のわさび醤油和え
アボカドにわさび醤油はテッパンですが、そこにトマトや大葉を加えて、レモン汁も入ると、爽やかな風味になります。 RosyPosy29 -
-
-
-
-
-
青じそと生らっきょうの万能トッピング 青じそと生らっきょうの万能トッピング
生らっきょうと青じそ(大葉)のドレッシング風のトッピング。らっきょう消費にポン酢で簡単♪サラダや蕎麦・素麺・冷奴・単品で ぽろっとQちゃん -
木綿豆腐とアボカドの大葉わさび醤油和え 木綿豆腐とアボカドの大葉わさび醤油和え
あと一品やおつまみに、木綿豆腐とアボカドのお刺身風はいかが☆わさび醤油に大葉を加え、すっきりした味に仕上がっています。 ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19195633