アツアツ!緑黄色野菜のチーズ焼

neko4
neko4 @cook_40107375

チーズが熱々で野菜もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
昔友達の家でつくってもらったおかずを思い出しながら作ってみました。

アツアツ!緑黄色野菜のチーズ焼

チーズが熱々で野菜もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
昔友達の家でつくってもらったおかずを思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム お好み量
  2. かぼちゃ 小1/2個
  3. ほうれん草 2把
  4. きのこまいたけ等) 1パック
  5. にんにく(薄切り) 1かけ
  6. 白ワイン 20cc
  7. 醤油 大さじ2
  8. レモン汁(ポッカレモン) 適量
  9. 塩コショウ 適量
  10. とけるチーズ 3、4枚
  11. 粉チーズ 適量
  12. セリ 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは5mm位にスライス、ほうれん草、ハム、きのこは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ、弱火で香りを出す。かぼちゃを並べて弱火のまま片面づつ焼き色がついたら返す。

  3. 3

    かぼちゃが両面色づいたら火を中火にしてきのこ、ハム・ほうれん草を炒める。

  4. 4

    ほうれん草がしんなりしたら、白ワインを回し入れ、醤油も入れて汁ぽっさがなくなるまで炒める。

  5. 5

    耐熱皿を少しぬらした後、4を入れる。
    上からレモン汁を好みで入れ、とけるチーズを載せ上からパセリ・粉チーズを振る。

  6. 6

    魚グリルまたはトースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いたら(5分くらい?)完成。

コツ・ポイント

しっかり炒めて、なるべく水分が残らないようにした方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
neko4
neko4 @cook_40107375
に公開
なるべく簡単&気楽に作れる『色々フリーレシピ』(グルテン(小麦粉)、カゼイン(牛乳)、スクロース(砂糖)、化学調味料、添加物…などを含まない)を考えてます。コンセプトがゆる~くなので、時々使っちゃいますが(^-^;載せたレシピがお役にたってくれるとうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ