味しみしみのコツはこれ♪ねじりこんにゃく

水分を奪われたコンニャクさんはお汁が美味しい(^q^)美味しい(^q^)♪と喜びます。空炒りで食感倍増!
このレシピの生い立ち
シコシコの歯触り大好き♪ノンカロリー素敵♪
味しみしみのコツはこれ♪ねじりこんにゃく
水分を奪われたコンニャクさんはお汁が美味しい(^q^)美味しい(^q^)♪と喜びます。空炒りで食感倍増!
このレシピの生い立ち
シコシコの歯触り大好き♪ノンカロリー素敵♪
作り方
- 1
1C 幅に切ったコンニャクを横にして真ん中に切り込みを入れる。あく抜き不要のコンニャクが便利かも。
- 2
左→中央→右の工程でねじりん棒を作ります。
- 3
あく抜きが必要な場合はこの段階でひとつまみの塩を入れ沸騰したお湯で茹でこぼす。先に茹でるとねじりがほどけ易いので・・
- 4
味しみのこつ!
空焚きしたフライパンにコンニャクを入れ焦げ目がつくまでひたすら空煎り、キュッキュッときしむ音がする。 - 5
コンニャクを取り出したフライパンにサラダ油をひいて鷹の爪を入れ、コンニャク、麺つゆを入れ炒め煮にして完成です。
- 6
✎︎____________
れぽへのお礼を記す方法を幾人かの工程のお返事拝見して、私も此方のスペースに記す事にしました - 7
コメを書き込んでから10人様分へ(後に順次削除)お返事置かせて下さいな!たっぷりの愛まみれ♡♡♡の文字で埋めて置きます。
- 8
♬マミー♡
キュッキュッときしむ音を黙々と炒めるマミー♡想像すると可愛い~○○○←好きな文字埋めよ
(*≧∀≦*)キャハ - 9
♬ももちゃん♡
アレっ宇宙の彼方へ行ったんじゃ?蒟蒻食べに戻って来たとか?味しみしみの美味しそうな仕上りになって蟻が糖♡
コツ・ポイント
炒めることでコンニャク単一でも味わいが深いかな?さっぱりをお好みの方は炒めず煮て下さいな。
◆ねじる前にあく抜きするとほつれてしまいます。
刻みネギや刻み大葉を絡めてもグー(^^)v
◆板こんにゃくのままステーキにも活用してね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チビ太のおでん☆味しみコンニャクのコツ チビ太のおでん☆味しみコンニャクのコツ
あの可愛い形のおでんに子供が大喜び!串に刺してあるから食べやすい♪お好みの具材でどうぞ*こんにゃくは煮込んだ後に刺すよ☆ pokoぽん☆彡 -
-
その他のレシピ