作り方
- 1
えのきは石づきを切り落として、3等分に切る。昆布出汁を用意する。
- 2
鍋に、昆布出汁・えのきを入れて、弱火で煮る。※えのきから水分が出るので、出汁はこの分量で大丈夫です。
- 3
10分程煮たら、醤油麹とみりんを入れて煮詰める。
- 4
汁気が無くなってきたら完成です。
コツ・ポイント
えのきは石づきを取った分量です。
1日程おいた方が味が染みて美味しいです。
昆布出汁は、水出しのものでもOKです。
※写真は倍量の400gです。
似たレシピ
-
-
醤油麹で作る ご飯のおとも なめたけ 醤油麹で作る ご飯のおとも なめたけ
ポイントはたっぷり生姜!これがご飯にもおつまみにも、おかずのアクセントとしても使えてウマウマなんです~(*ˊ˘ˋ*)♡ ✨じゅじゅキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196886